ほのぼの日本史TVをご覧の皆さん、こんにちはカワウソ編集長です。
3月2日(土)23:00からは「戦国時代の足軽」について語ります。
近年、日本史は急速に研究が進んできて従来言われてきた織田信長が兵農分離を実現して、それ以外の戦国大名は未分離だったから、織田軍に遅れを取ったという定説が崩れています。合戦を担った足軽とは、そもそも何者なのか?本当に農民が徴発された足軽ばかりだったのか?60分で解説します。
生配信は2024年3月2日(土)
開催は3月2日(土)(23:00~00:00)までの60分です。皆さんのご参加をお待ちしています。こちらも、以前参加して頂いた皆さんのご参加をお待ちしています。また、質問ばかりではなく動画についても、こうした方がいいよ。ああした方がいいよというアイデアがあればコメント欄にお寄せ下さい。
過去のオンライン雑談会のアーカイブ動画
 
                            
-300x300.jpg 300w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代)-1024x1024.jpg 1024w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代)-150x150.jpg 150w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代)-768x768.jpg 768w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代)-200x200.jpg 200w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代)-120x120.jpg 120w, https://hono.jp/wp-content/uploads/2020/08/134-11_羽柴秀吉(足軽時代).jpg 1200w)

 
 



 
									