• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
歩き巫女の千代(望月千代女)

武田家(戦国)

歩き巫女・千代は実在した!【どうする家康】

磔になりながらも「援軍は来る!」と絶叫した鳥居強右衛門 セリフなし

徳川家(戦国)

鳥居強右衛門とはどんな人?戦国の走れメロスは凄いけどアホだった

藤原兼子(女性)

徳川家(戦国)

亀姫とはどんな人?家康の長女は政略結婚から逞しく成り上がる

家臣にどうする?と迫れられる徳川家康

徳川家(戦国)

大賀弥四郎(大岡弥四郎)とはどんな人?ノコギリ引きで殺された謀反人

平家側で源頼朝と敵対していた畠山重忠

鎌倉時代

畠山重忠の逸話とは?鎌倉の勇将は気が優しくて力持ちな逸話4選

オンライン雑談会2023年5月 ASMR

イベント情報 当サイトからのお知らせ

武田信玄が上洛途中で死ななかったらどうなっていたか?5月27日(土)生配信やります!

3分動画 織田信長はお人好し サムネ

当サイトからのお知らせ

「織田信長は人を信じたから天下に近づけた」5月28日に配信決定

部下に手柄を立てさせる源範頼

鎌倉時代

源範頼は死なず?蒲桜の伝説や生存説に迫る!

上杉謙信

上杉家(戦国)

戦が強かった上杉謙信はどうして天下を獲れなかったの?

真田信繁

真田家(戦国)

大坂夏の陣で真田幸村の突撃が成功し家康が戦死したら日本はどうなる?

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史