• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 戦国時代 >

戦国時代

精強な薩摩隼人軍団を率いた島津義久

47都道府県戦国時代

戦国時代の琉球はどんな土地?日本の朝廷とは繋がりがないのになぜ幕府に琉球侵攻されたの?

秀吉亡き後、野望を持ち始めた徳川家康

47都道府県戦国時代

戦国時代の名古屋はどんな土地?信長、秀吉、家康が誕生した場所なのになぜ首都にならないの?

馬にのり凱旋する将軍モブ(兵士)

雑学(戦国時代)

戦国騎兵の年収は?【戦国時代のプチ雑学】

Ikko-Ikko( 一向一揆)

戦国時代 雑学(戦国時代)

戦国大名にモノ申す!戦国時代の村は大名が泣くほど強気だった!

悪い顔をしている今川義元

47都道府県戦国時代

戦国時代の駿府はどんな土地?明応地震が影響で首都になれなかった?

Ikko-Ikko( 一向一揆)

戦国時代 雑学(戦国時代)

なんで農民は戦国大名に従った?農村と運命共同体。ローカル大名の真実

村上義清

雑学(戦国時代)

戦国時代の戦い方を変えた村上義清の凄さ

高山右近(キリシタン大名)

雑学(戦国時代)

キリシタン大名の特徴は?どうして戦国時代に大名はキリシタンになった?

武田信玄の侵略を何度も阻止する天才戦術家・村上義清

戦国時代 雑学(戦国時代)

村上義清とはどんな人?謙信や信玄に多大な影響を与えた天才戦術家

馬にのり凱旋する将軍モブ(兵士)

戦国時代 雑学(戦国時代)

なんで武士は征夷大将軍になりたがる?沢山ある将軍号から選ばれた理由は?

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 31 Next »
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
戦国時代の戦場、死体の片付けは農民任せだった サムネイル

戦国時代

【動画解説】戦国時代の死体処理は農民任せだった|華やかな合戦の裏側
敗戦国なのに先頭?フランス革命パレードで自衛隊が先頭にいた理由 サムネイル

平成時代

【動画解説】フランス革命パレードで自衛隊が先頭にいた理由|日仏友好160周年の証
戦国の裏話!残念すぎる武将TOP3 サムネイル

戦国時代

【動画解説】戦国時代の残念すぎる武将TOP3|輝かしい経歴と悲惨すぎる最期
射程400m!日本の伝統武器・和弓が世界を驚かせた理由 サムネイル

鎌倉時代

【動画解説】和弓の射程は400m超え!|西洋の弓を圧倒した「複合素材」の秘密
武士が野蛮すぎる!最も荒れていた鎌倉時代の実態 サムネイル

鎌倉時代

【動画解説】鎌倉武士はただの野蛮人だった|暴力が支配した鎌倉時代の荒れた実態
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史