広告

上杉謙信の食事の好みはどんなふうだったの?優等生イメージを覆す謙信像

19/04/2021


水月観音像(仏像)

 

上杉謙信(うえすぎけんしん)といえば、仏教(ぶっきょう)マニアで戦闘マニアで、色恋沙汰にもほとんど興味を示さない、優等生の典型のようなイメージ。

 

上杉謙信

 

「戦争オタクのお坊さん」という印象でとらえられているのではないでしょうか?

 

そのために、「酒にも女にも惑わされない人だった」と直感的に思っている方も多いかもしれません。ところがどうして、その実像に迫ってみると、意外なことにたいへんなお酒好きだったことがわかります。

 

そのうえ、食事のマナーについても、現代人からすると「え?」と思うような荒々しい姿勢だったことが窺えるのです。どういうことでしょうか?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



上杉謙信の飲み会はヤバかった?!近衛前嗣の証言

近衛前久

 

上杉謙信の酒好きについて、貴重な証言を残してくれているのが、近衛前嗣(このえさきひさ)。いろいろな面で謙信と共闘することになったお公家さんです。この近衛前嗣が、上杉謙信が京都にやってきた際に、宴会に付き合わされた旨の証言を文章に遺しているのです。

 

kenshin-uesugi-sake(上杉謙信は酒大好き)

 

そこには、

「謙信と飲むと、面白い席となってしまい、つい飲みすぎる」

「謙信は、若い男たちを集める宴会が好きだ」

「おかげで二日酔いになった、苦しい」などといった意味のことが書かれています。

 

近衛前嗣もまたお酒が好きな人物と見受けられますが、そんな彼を酔いつぶれさせて二日酔いに追い込んだ謙信は、そうとうに「飲めるクチ」、かなりの酒豪だったのではないでしょうか?

 

京都を訪問した際には若い衆を集めて宴会をするのを楽しみにしていたというのも、

マジメ人間の印象の謙信像からすると、いささか意外な感じがします。

 

関連記事:上杉謙信は温泉が大好きだった!上杉謙信が愛した隠し湯 3選

関連記事:なぜ戦国大名は上洛したがるのか?上洛のメリットも分かりやすく解説

 

その領土からすると酒豪になるも当たり前?

上杉謙信

 

しかし考えてみると、上杉謙信が拠点とした越後国(えちごのくに)は、現代の新潟県。またその後半生では、北陸地方に進出し、現代でいう石川県あたりまでを版図に吸収してしまっています。

 

現代でも日本有数の米どころ・酒どころとして観光客に人気なこの一帯を、自分の領国として経営していたわけですから、お酒もお米も、魚も野菜も、ハイレベルな産物が揃ったことでしょう。もともとストレスも多いはずの戦国大名としての人生。

 

キレる上杉謙信

 

そんな戦国大名が、美味の国、すなわち北陸一帯を制覇していたのですから、これはもう、食通・酒豪になるのは運命だったかもしれません。別の証言では、上杉謙信は出陣の前には、海の幸山の幸を豪勢にあつめて、兵士たちに大盤振る舞いをした、とも伝えられています。

 

本人も自分の領国の山海の産物を振る舞うことが、軍隊の士気を上げる方法として、自覚していたのではないでしょうか?

 

関連記事:武田信玄と上杉謙信といえば、川中島の戦い!

関連記事:ブチ切れ注意!信長に3度ドタキャンされた上杉謙信

 

 

上杉謙信特集

 

その食事の席は存外あらっぽかったような

 

酒豪かつなかなかの食通であったかもしれない上杉謙信。そんな謙信の食事風景はどんなものか、想像はつきますでしょうか。やはり謹直峻厳(きんげんじっちょく)、難しい顔をしながらチビチビと、行儀よく食事をしているイメージになりますでしょうか?

 

ところが、このイメージを覆す証言も遺っています。

 

武田信玄死去

 

問題となるのは、ライバルである武田信玄(たけだしんげん)が亡くなったとき。

 

このとき、上杉謙信は湯漬けを食べていたそうですが、しらせを受けると湯漬けをブーッと吐き出して、「そうか。信玄が死んだか。まことに当代の英雄を失った」というようなカッコいいことを言ったとか。

 

カッコいいのですけど、なんで湯漬けを吐き出したのでしょう?

飲み込んでから喋ればいいような気もするのですが。

 

このあたり、意外なことに、上杉謙信の食事風景は、粗野な豪傑タイプ。ごはんを食べながらしゃべったり、なにかあると「ブーッ」と吐き出したりと、なかなかにあらあらしい席であったのかもしれません。

 

関連記事:上杉謙信は暗号を使ってたから連戦連勝できた!開発者の宇佐美定行も紹介

関連記事:軍神上杉謙信をコテンパン!謎の軍師白井入道

 

まとめ:その死因もまた酒のせいだった?

亡くなる上杉謙信

 

上杉謙信の食事習慣については、もうひとつ気になることがあります。これもよく知られているとおり、上杉謙信は唐突にトイレで倒れて急死してしまい、後継者が決まっていなかったことで死後の家中に混乱をきたします。

 

それにしても、この「トイレで急に倒れてそのまま亡くなる」というのは、高血圧の中年には起こり得る亡くなり方。現代医学では、これを防ぐには「塩分とお酒の取りすぎに注意」というのが常識ですが。

 

上杉謙信の生前の言行を調べてみると、彼の最高の好物は、「うめぼしをおつまみにして、お酒を飲むこと」だったそうな。

 

三国同盟を潰したあの男

 

 

 

戦国史ライターYASHIROの独り言

戦国史ライター YASHIRO-ver3

 

うめぼしをおつまみに、お酒!

 

塩分とアルコールの取りすぎに一発でなってしまうこの献立。証拠はありませんが、彼の急死と無関係とも、思えません。上杉謙信ファンの方々も、彼の食生活についてだけは、マネをしないほうがよいかもしれませんね。

 

関連記事:上杉謙信はお酒大好きの飲兵衛おっさんだった?酒豪のおもしろ雑学

関連記事:上杉謙信の死因は糖尿病?満身創痍だった越後の龍

 

武田信玄

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
YASHIRO

YASHIRO

通説では「ダメ人物」とされている人について、史料に則しつつも「こういう事情があったのではないか?」と「弁護」するテーマが、特に好きです。愚将や悪人とされている人物の評価を少しでも覆してみたい!がモチベーションです。日本人の「負けた者に同情しがちな心理」大切にしたいと思っています
【好きな歴史人物】
南朝側の武将全員!

-上杉家(戦国), 戦国時代
-