今週もお疲れ様!戦国時代の勝利宣言はどんな感じだったの?

25/06/2021


監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



今週もお疲れ 織田信長

 

ほのぼの日本史をご覧の皆さん、今週もお疲れ様でした。今回のお疲れキャラは織田信長です。

 

battle-Soldier(合戦に参戦する兵士)

 

戦国時代には無数の合戦が起きていましたが、城が落ちたり、敵軍が潰走するような明確な勝利はあまりありませんでした。大体は、両軍がチャンバラをして膠着状態になったら引き上げる事が多くどっちが勝利したのか両軍とも分からない事が多かったようです。

 

若き頃の織田信長に敗れる今川義元

 

ここからは、両軍の情報戦になり、双方が我々こそが勝利したと周囲に宣伝を開始します。信長は勝利を誇張する常習犯で信長公記では桶狭間に駐屯していた今川軍を45000人とかなり誇張して書いています。

 

oda-nobunaga-Tenkafubu(天下布武を唱える織田信長)

 

それに対し、義元本陣に斬り込んだ織田勢は2000とあり22倍の敵に勝ったのだと盛んに吹聴したようです。こんな子供騙しが役に立つのか?と思いますが、織田軍の宣伝は今川の宣伝を上回って浸透し今川方からの寝返りは続出する事になります。

 

信長から直属の鉄砲隊を預けられ戦う佐々成政

 

長篠の戦いで武田騎馬隊が木柵に突撃して壊滅したのも織田信長の流布したデマ情報であるようで、甲陽軍鑑には騎馬で突撃したとは書いていません。

 

参考文献:武器が語る日本史 徳間書店

 

関連記事:信長の親衛隊「赤母衣衆(あかほろしゅう)」とは何?どんな人物が選抜されていたの?

 

ほのぼの日本史Youtubeチャンネル

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
カワウソ編集長

カワウソ編集長

日本史というと中国史や世界史よりチマチマして敵味方が激しく入れ替わるのでとっつきにくいですが、どうしてそうなったか?ポイントをつかむと驚くほどにスイスイと内容が入ってきます、そんなポイントを皆さんにお伝えしますね。日本史を勉強すると、今の政治まで見えてきますよ。
【好きな歴史人物】
勝海舟、西郷隆盛、織田信長

-おつかれさま