広告

聖徳太子はいなかった説って結局何?[ザックリ解説]

16/07/2024


聖徳太子

 

 

本能寺の変の本当の黒幕説と並び、最近浸透してきた説に聖徳太子はいなかった説があります。詳しくは知らなくても、テレビやyoutubeで耳にした方は多いのではないでしょうか?今回は聖徳太子はいなかった説を歴史初心者でも分かるようにザックリ解説します。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



聖徳太子はいないけど厩戸王はいた

17条の憲法を定めた聖徳太子

 

聖徳太子はいなかった説とは、1999年大山誠一が「聖徳太子の誕生」で唱えた説です。大山説をザックリ解説すると、飛鳥時代には聖徳太子のモデルになった厩戸王子という有力王族はいたものの、彼の功績は斑鳩寺を建立した程度で、推古天皇の摂政として遣隋使を派遣したり、十七条憲法を書いたり、冠位十二階を定めた事実はないとします。

 

 

聖徳太子は後世に造られたフィクション

聖徳太子の地球儀

 

では、現在広まっている聖徳太子は誰なのでしょうか?大山説では、西暦720年に編纂された日本書紀において、当時の権力者、藤原不比等や長屋王、唐から帰国した僧、道慈が生み出した架空の人物が聖徳太子だとします。どうして不比等などが架空の聖徳太子を産み出したのかというと、天皇の権力に神聖性を持たせるため、過去に聖徳太子と呼ばれる中国相手にも一歩も引かない外交をした偉人がいたと対外的にPRするためだそうです。つまり、大山説では厩戸王という聖徳太子のモデルはいたが、彼は聖徳太子と呼ばれるような立派な業績を挙げたわけではなく、それらは藤原不比等や長屋王の創作だと言うわけです。

 

聖徳太子伝説には虚構があるが太子は実在

10人の言葉を同時に聞くことができた聖徳太子

 

一方で、大山誠一説に批判的な学者は、聖徳太子の伝説に多くの誇張がある事を認めています。それこそ聖徳太子は一度に10人の人の声を聞き取り正確に返事を返したという逸話は現代人から見ても俄かには信じがたいですよね。ただし、誇張はあるものの、推古天皇の摂政である聖徳太子そのものは実在し、それは飛鳥時代の有力豪族、厩戸王子だとしているのが大山説との相違点です。

 

 

少なくとも厩戸王子は実在

東京スカイツリー、kawauso

 

事実として、十七条憲法も冠位十二階もそれが確かに聖徳太子の考えた事なのか?という点においては、初出が日本書紀であり、聖徳太子の死後、100年近く経過した後の文献なので間違いなく聖徳太子の事績とは言い切れません。日本書紀以外の太子実在を示す証拠についても、その成立年代について論争があり完全に決着がついたとは言い難いものです。ただ、聖徳太子が実在すると考える学者も、実在しないと考える学者も、そのモデルになった厩戸王子については誰も否定していません。この点を踏まえないと、聖徳太子にはモデルも存在しない全てでっち上げだとする、学者は誰も主張していない暴論になってしまいますよ。

 

こちらもCHECK

17条の憲法を定めた聖徳太子
聖徳太子にまつわる超人的な伝説は本当なのか?超人伝説の真相に迫る

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
カワウソ編集長

カワウソ編集長

日本史というと中国史や世界史よりチマチマして敵味方が激しく入れ替わるのでとっつきにくいですが、どうしてそうなったか?ポイントをつかむと驚くほどにスイスイと内容が入ってきます、そんなポイントを皆さんにお伝えしますね。日本史を勉強すると、今の政治まで見えてきますよ。
【好きな歴史人物】
勝海舟、西郷隆盛、織田信長

-飛鳥時代
-