• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
秀吉亡き後、野望を持ち始めた徳川家康

徳川家(戦国) 戦国時代

三河武士団とは何者?家康を持ちあげて叩き落とす!頼りになる国衆【どうする家康】

今週もお疲れ様でした 北条政子

おつかれさま

今週もお疲れ様!夢を買った北条政子

2022年12月オンライン雑談会 ASMR fix

イベント情報 当サイトからのお知らせ

戦国クイズ大会を開催!12月24日(土)生配信やります!

どうする家康 正面ver

徳川家(戦国) 戦国時代

徳川家康の旗印「厭離穢土欣求浄土」ってどんな意味?【どうする家康】

堂々たる甲冑姿で佇む徳川家康

徳川家(戦国) 戦国時代

三州錯乱の大事件とは?家臣が家康を見限った?徳川家康の大ピンチ「どうする家康」

大内政弘

戦国時代

山口、広島、岡山、兵庫、福岡を支配した戦国大名大内氏の歴史を解説

尼子経久 武士

戦国時代

島根、鳥取、兵庫、広島、岡山を支配した戦国大名尼子氏の歴史を解説

北条政子による「承久の乱」の名演説

鎌倉時代

北条政子「山よりも高く」の演説はあまり効果なし?それでも御家人を動かした大義名分とは

討死する坂東武士(モブ)

鎌倉時代

三浦胤義とはどんな人?コウモリ野郎の兄に殺害された真っすぐな坂東武者【鎌倉殿の13人】

北条政子 女性 鎌倉

鎌倉時代

最強の北条政子、その裏にある20歳で死んだ大姫を守れなかった後悔【鎌倉殿の13人】

« Prev 1 … 25 26 27 28 29 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史