浅井長政が織田信長を裏切った理由4選【どうする家康】


 

コメントできるようになりました 織田信長

家臣にどうする?と迫れられる徳川家康

 

NHK大河ドラマどうする家康14話「金ヶ崎でどうする?」では、織田信長が妹のお市を嫁がせた義弟浅井長政が裏切り、信長が窮地に陥る金ヶ崎の戦いが描かれます。しかし、不思議な事に浅井長政がどうして信長を裏切ったのかは現在でも分かっていないようです。そこで今回は、長政が信長を裏切った理由を4つ紹介しましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



朝倉との同盟を重視した説

朝倉義景

 

浅井長政が織田家との婚姻関係よりも、越前朝倉氏との同盟関係を取ったとする説です。一番ポピュラーな説ですが、浅井氏と朝倉氏には、長政の父である浅井久政の時代まで、同盟関係は見当たらないのだそうです。

 

ただし、長政の時代になり、南近江六角氏と対抗するために、朝倉氏に従属した可能性はあるそうで、それだと長政が信長を裏切る理由にはなります。しかし、そうだとしても織田軍を主力とする幕府軍が攻めたのは越前ではなく、若狭国の武藤氏であり、朝倉軍は武藤氏の援軍に出たので交戦国になったに過ぎず、朝倉救援のために長政が動いたとする説には疑問が残ります。

 

 

こちらもCHECK

仲良し夫婦な浅井長政とお市の方
お市も長政もバツイチ同士?夫婦仲がよかったのはそのせい?【どうする家康】

続きを見る

 

織田信長スペシャル

 

 

元々織田家と同盟関係になかった説

兄弟のように慕う織田信長と浅井長政

 

信長と長政の間には、元々軍事同盟などなく、浅井長政には裏切っている感覚はなかったとする説もあります。金ヶ崎の戦いでは、朝倉義景と浅井長政が呼応して幕府軍を上下で挟み撃ちにしたというのが定説ですが、信長が毛利氏に送った書状では、金ヶ崎を落して京都に凱旋する途中に長政謀反の知らせを聞いたと書いていて、これが正しければ朝倉と浅井の間には挟撃作戦自体が存在しなかったという事です。

 

実際、金ヶ崎の戦いは幕府軍の負け戦とはいえ、撤退は整然とおこなわれ乱れた様子はなく、3万の幕府軍で損害は1300人余りと挟撃されたにしては、少ない損害でした。

 

こちらもCHECK

兄弟のように慕う織田信長と浅井長政
浅井長政とはどんな人?家康との仲は良かったの?【どうする家康】

続きを見る

 

武田信玄

 

 

 

足利義昭と朝倉義景の板挟みになった説

浅井長政を滅ぼすサイコパスな織田信長

 

浅井長政が足利義昭と朝倉義景の板挟みになった説もあります。

 

足利義昭が上洛した当時、義昭と朝倉義景の間には、若狭武田氏の再興を巡り確執がありました。義昭は名門である若狭武田氏を再興させるつもりでしたが、当時、若狭を支配下において、当主の武田元明を傀儡にしていた義景にとっては、義昭の提案は受け入れられないものでした。

 

 

 

結局、義昭は織田信長と諸大名に命じて幕府軍を編成し若狭を朝倉の勢力から切り離そうと3万の大軍を派遣します。一方の義景も若狭の朝倉勢力である武藤氏救援の兵を出しました。この中で浅井長政は義兄である織田信長に従い朝倉攻めに参加するか、朝倉との関係を重視して足利義昭を裏切るか?の板挟みとなり、結果として信長を裏切ったわけです。

 

こちらもCHECK

信長包囲網を失敗する朝倉義景
戦国時代の越前・一乗谷はどんな土地?一乗谷城を中心に越前国を支配した朝倉家とその後

続きを見る

 

はじめての戦国時代

 

 

馴れ馴れしい信長にキレた説

鼻をほじりながら無関心な織田信長

 

逆に政治的な理由ではなく、信長のなれなれしい態度に長政がキレた説もあります。信長は最初、美濃斎藤氏を牽制する目的もあり、浅井長政と結んだので、お市の輿入れ費用を全て自分が持つなど、長政を特別に優遇しました。

 

お市の方(柴田勝家の妻)

 

しかし、信長が美濃斎藤氏を滅ぼして上洛を果たすと、浅井氏の重要性が低下。毛利元就に送った書状の中では長政を自身の部下として紹介したり、御所の修築の仕事では、浅井氏を元々の主家である京極氏の家来として記録するなど、長政のプライドを傷つける文書が増えていきます。こうした雑な扱いに長政が耐えきれなくなり、信長からの独立を目指して朝倉氏に与したという可能性もあるのです。

 

こちらもCHECK

藤原道隆
藤原道隆の独裁は健康不安から?[光る君へ]

続きを見る

 

上杉謙信特集

 

 

日本史ライターkawausoの独り言

kawauso

 

金ヶ崎の戦いは、信長の義弟である浅井長政の劇的な裏切りや、朝倉氏と浅井で幕府軍を挟撃する等、劇的要素が多い事から、映画やドラマで繰り返し描かれ、疑いようがない真実のように思ってしまいますが、史実では長政が裏切ったのか?という事すらハッキリしないんですね。今夜のどうする家康では、長政の裏切りがどのように描かれるのか?楽しみです。

 

こちらもCHECK

信長包囲網を失敗する朝倉義景
朝倉義景が上洛しなかった本当の理由は?

続きを見る

 

どうする家康

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
カワウソ編集長

カワウソ編集長

日本史というと中国史や世界史よりチマチマして敵味方が激しく入れ替わるのでとっつきにくいですが、どうしてそうなったか?ポイントをつかむと驚くほどにスイスイと内容が入ってきます、そんなポイントを皆さんにお伝えしますね。日本史を勉強すると、今の政治まで見えてきますよ。
【好きな歴史人物】
勝海舟、西郷隆盛、織田信長

-浅井家(戦国)
-,