• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 幕末 >

幕末

幕末に関する情報をお届けします。

幕末 洋式軍隊の行進(兵士)

幕末

長州征伐が行われたのはなぜ?長州の軍事力に幕府が完敗した理由

Cannon(大砲)

幕末

意外と知らない第一次と第二次長州征伐を[すっきり解説]

幕末 天誅騒動 天誅組の変

幕末

天誅組の変って実際に何が起こったの?幕末の激動を動かした天誅組事変

朝廷

幕末

皇居と江戸城、歴史が結ぶ驚きの繋がり!

徳川慶喜

徳川家(幕末)

徳川慶喜の名前、実は「けいき」?将軍の名前に隠された謎

刀剣マニアな坂本龍馬

坂本龍馬 幕末

北辰一刀流の達人ながら生涯人を斬らなかった坂本龍馬の殺人

オンライン授業の講師を務めるkawauso編集長

幕末 明治時代

松浦武四郎とはどんな人?北海道を命名しアイヌを迫害する日本政府に警鐘を鳴らし続けた探検家

国会議事堂

幕末

金本位制とは?いつでも金と紙幣を交換できるシステムの致命的欠陥を解説

刀剣マニアな坂本龍馬

坂本龍馬

坂本龍馬の幼少期はどんな子だったの?幼少期の逸話は本当?

剣術を磨くため江戸にいた19歳の坂本龍馬

坂本龍馬

坂本龍馬の末裔は現在も生きている?坂本家を継ぐ子孫は何をしているの?

1 2 3 4 Next »
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
射程400m!日本の伝統武器・和弓が世界を驚かせた理由 サムネイル

鎌倉時代

【動画解説】和弓の射程は400m超え!|西洋の弓を圧倒した「複合素材」の秘密
武士が野蛮すぎる!最も荒れていた鎌倉時代の実態 サムネイル

鎌倉時代

【動画解説】鎌倉武士はただの野蛮人だった|暴力が支配した鎌倉時代の荒れた実態
どうして邪馬台国がどこか決まっていないの? サムネイル

弥生時代

【動画解説】邪馬台国の場所がなぜ決まっていないのか|唯一の手がかり『魏志倭人伝』の謎
【南朝滅亡の本当の理由】理想だけじゃ勝てない! サムネイル

室町時代

【動画解説】南朝はなぜ滅亡したのか|理想だけでは戦に勝てなかった現実
歴史人物のDNAを引き継ぐ芸能人たち サムネイル

昭和時代

【動画解説】歴史人物のDNAを引き継ぐ芸能人たち|加◯◯は岩倉具視、高◯◯は北条氏の子孫
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史