坂本龍馬といえば北辰一刀流の達人ながら生涯人を斬らなかったと言われています。確かに坂本龍馬は刀で人を斬った事はありません。しかし、これは刀と限定した場合の事でした。
2名を銃殺した坂本龍馬
刀で人を斬っていない龍馬ですが、有名な寺田屋遭難では、ピストルで伏見奉行所の捕り方2名を射殺しています。この時、踏み込んできたのは30名で龍馬は長州藩士で槍の名人の三吉慎藏と2名だけ最初は薩摩藩士だと名乗って疑いを回避しようとしすぐにバレて斬り合いになりました。
こちらもCHECK
-
薬丸自顕流とはどんな流派?防御なしの一撃必殺で新選組を恐れさせた薩摩藩最強の剣術
続きを見る
幕吏を射殺した坂本龍馬は殺人犯の前科がついた
この時に幕吏を射殺した事で龍馬は政治犯容疑に殺人犯の前科もつきいよいよ執拗に追い回されるようになります。こんな多勢に無勢では仕方ない気もしますがピストルが命中しなければ近江屋で横死を遂げる運命もあるいは変わったかも知れません。
こちらもCHECK
-
無礼討ち「切捨御免」とは?本当は使いたくない太平の武士のプライド維持装置
続きを見る