• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
真田昌幸

真田家(戦国)

真田昌幸とは何者?徳川家康に一泡吹かせずーっと恨まれた国衆

どうする家康 正面ver

徳川家(戦国)

結城秀康とはどんな人?秀吉の養子となり征夷大将軍の地位を逃した家康の次男

Youtubeオンライン雑談会2023年7月

イベント情報 当サイトからのお知らせ

戦国時代の鉄砲神話を切る!7月1日(土)生配信やります!

細川藤孝 - Hosokawa Fujitaka

細川家(戦国)

細川藤孝の家紋、忠興が貰った家紋の交錯!悲劇の原点を解明

自分に人望がないことに腹を立てる石田三成

石田家(戦国)

石田三成が柿を断った理由とは?処刑前に「病気」の可能性?

天寿を全うして亡くなった小田氏治

戦国時代

小田氏治の死因とは?戦国の暗躍者、最期を探る

源頼朝は源範頼を伊豆に流罪させる

鎌倉時代

源範頼(蒲殿)の死因とは?功労者なのに非業の死を遂げた最期

鉄砲の射撃

武田家(戦国)

武田勝頼はなんで長篠の戦いで敗北したのか?【諸説を紹介】

奥平信昌

徳川家(戦国)

奥平信昌とはどんな人?家康の長女亀姫が嫁いだ長篠の戦いの功労者

武田勝頼

武田家(戦国)

武田勝頼は家康に長篠城を奪われて覚醒し強敵となった【どうする家康】

« Prev 1 … 15 16 17 18 19 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史