• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
武田信玄 vs 上杉謙信

上杉家(戦国) 武田家(戦国)

信玄と謙信の川中島合戦一騎打ちの伝説はどうして生まれたのか?

北条家が誇る不敗の名将・北条氏康

北条家(戦国)

北条氏康はどんな人?カメさんに徹し謀略で勝つ!関東随一の強豪大名の生涯

今週もお疲れ様でした 西郷隆盛

西郷家(明治)

今週もお疲れ様!男は人前で涙を流すものではないという教え

炎上する城b(モブ)

江戸時代

江戸時代の火事の原因1位はタバコだった!

上杉謙信

上杉家(戦国) 戦国時代

意外!上杉謙信は実は長尾氏だった!越後長尾氏の歴史を紹介

ASMR 2月 日本史 猫の日 オンライン雑談会

読者と作る!ほのぼの日本史

第4回:雑談会イベント「戦国武将と猫話。皆で猫の話をしよう」【後編】

money(お金・宋銭)

鎌倉時代

どうして中国銭に人気があったのか?

ASMR 2月 日本史 猫の日 オンライン雑談会

読者と作る!ほのぼの日本史

第4回:雑談会イベント「戦国武将と猫話。皆で猫の話をしよう」【前編】

北条時政

鎌倉時代

北条時政とはどんな人?執権として幕府を操る人気のない真面目な謀略家

延暦寺坊主を殴る明智光秀

戦国時代 雑学(戦国時代)

延暦寺、戦国大名も恐れた武闘派ボーズ組織を徹底解説

« Prev 1 … 65 66 67 68 69 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史