• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 源義経

源義経

鎌倉を出禁になった源義経

鎌倉時代

源義経の逃げた場所はどこ?悲劇の逃亡ルートに迫る

源義経のチンギス・ハン説

鎌倉時代

源義経はチンギスハンになった?成吉思汗になった説を検証

義経と頼朝の仲を裂こうと画策する後白河天皇

鎌倉時代

源義経はなぜ検非違使に任命された?~鎌倉兄弟の不和の原因の謎~

食料がないなら略奪するのが常識な木曾義仲

鎌倉時代

もし木曽義仲(源義仲)が源義経の攻撃を堪えぬいていたら頼朝はどうなる?案外惜しかった「義仲の勝ち筋」

源義経と源行家の最凶コンビ「反頼朝」を結成

鎌倉時代

もし源義経が奥州で殺されず鎌倉幕府と対峙していたら?藤原秀衡の明かされなかった真意を推測

後白河天皇が毎晩夢に登場しうんざりする源頼朝

鎌倉時代

もし軍事の天才である源義経がいなかったら源頼朝はどうなっていた?陰謀家頼朝の腹を深読み

源義経と犬猿の仲だった梶原景時

鎌倉時代

梶原景時と源義経は本当に犬猿の仲?二人の関係に迫る

藤原秀衡を振り切り密かに館を抜け出す源義経

鎌倉時代

「源義経の生存説」本当は蝦夷地(北海道)に脱出していた?

源義経の八艘飛び

鎌倉殿の13人

鎌倉殿の13人鬱展開解説:第18話「壇ノ浦に舞った男」のネット感想

義経記 書類

鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人 プチ雑学】義経は2人いた!

1 2 Next »
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
開国させた男・ペリーの意外すぎる素顔 サムネ2

幕末

【動画解説】日本を開国させたペリー提督の意外な素顔|偉大な兄へのコンプレックスと「熊親父」
天皇家が一度絶えた!?謎多き継体天皇とは サムネイル

古墳時代

【動画解説】天皇家が一度断絶しかけた?|謎多き「継体天皇」が救った皇統の危機
勝頼の判断ミス連発!武田家が崩壊した本当の理由とは サムネイル

戦国時代

【動画解説】勝頼の判断ミス連発!武田家が崩壊した本当の理由|長篠の敗戦だけではなかった
アメリカ史上最強!『侍魂』で戦った日系人部隊の真実 サムネイル

昭和時代

【動画解説】米国史上最強の「第442連隊戦闘団」|差別と戦い、侍魂で証明した忠誠
白人国家にアジアが勝利!世界が震撼した日露戦争の衝撃 サムネイル

明治時代

【動画解説】日露戦争でアジアが白人国家に勝利!|世界に与えた衝撃と希望
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史