源頼朝が鎌倉に幕府を開いて以来、朝廷との関係はおおむね良好でした。しかし、1219年に3代将軍源実朝が暗殺されると後鳥羽上皇は将軍亡き後に独裁権力を握る北条義時を嫌悪し、ついに承久3年(1221年)には義時追討の命令を下します。
ですが、どうして後鳥羽上皇はここまで義時が嫌いだったのでしょうか?
記事を引用する方へ:ほのぼの日本史はエンタメ要素を重視した娯楽読物であり、学術論文ではありません。記事内容の正確さについてほのぼの日本史はその一切を保障しません。ほのぼの日本史の記事を引用した結果、生じた損害等については、全て引用者の自己責任となります。
この記事の目次
鎌倉幕府と日本を二分した上皇
映画やドラマでは、鎌倉幕府と朝廷は対立関係であるかのように描かれがちですが、話はそこまで単純ではありませんでした。鎌倉幕府は、室町や徳川のような幕府に比較して権力が弱く、その支配力も関東を越えてはいません。西日本は相変わらず、治天の君と称された後鳥羽上皇の勢力下であり、日本を二分して棲み分けが出来ていたのです。
そうでなくても、中世の上皇権力は日本の隅々まで届くほど強力ではなく、例えば東北には平安後期1世紀もの間、奥州藤原氏が排他的に君臨していました。上皇から見れば素性も知れない奥州藤原氏より、皇室と縁続きの河内源氏の将軍が統治する鎌倉幕府の方が信頼出来たのです。
ミスター源氏河内源氏とは?
-
清和源氏とは?紆余曲折を経て源氏の頂点に立ったミスター源氏【鎌倉殿の13人】
続きを見る
しかし源氏将軍以外は許さない
このように鎌倉幕府を容認していた後鳥羽上皇ですが、3代将軍実朝が暗殺され、執権北条義時が後継の将軍も立てずにそのまま政治を主導している事には激しく苛立ちました。
北条氏も桓武天皇の皇子である高望王の流れを汲んではいますが、それは、何百年も前の事であり、河内源氏のように地方から都に上り北面の武士となって手柄を立て、公家や宮司の娘を娶って血統を天皇に近づけたりはしていません。
後鳥羽上皇からすれば、北条氏はどこのウマの骨かも分からない得体の知れない連中であり、そんな者たちが将軍も立てずに勝手に東国の政治を動かしているのは赦せなかったのです。
一代で北条氏を権力の頂点に押し合上げた北条時政
-
北条時政とはどんな人?執権として幕府を操る人気のない真面目な謀略家
続きを見る
後鳥羽上皇の院宣は義時を名指しした。
後鳥羽上皇が義時を憎んでいた事は、上皇の院宣からも窺い知れます。この中で上皇は、倒幕とも政子を討てとも、幼少の藤原三寅を討てとも書かず北条義時のみを名指ししているのです。
承久の乱はそもそも倒幕行動ではなく、河内源氏の将軍をないがしろにし政治をほしいままにする北条義時を排除し、自分が政治を見るという上皇の意思表示でした。
もっとも上皇が政治を見るという事は、西国に限定されていた朝廷の権力が東国に及ぶ事であり、承久の乱に後鳥羽上皇が勝利した場合、結果として幕府の機能は形骸化し東西日本の政治が朝廷により統合され、歴史は王朝時代に逆戻りしたかも知れません。
承久の乱の目的は倒幕ではない?
-
承久の乱の目的は鎌倉幕府打倒ではなかった?
続きを見る
史上空前の下克上に後鳥羽上皇敗れる
後鳥羽上皇は、当初1700騎の兵力を集めましたが、院宣さえ出せば鎌倉幕府が動揺し、義時は味方に殺されるだろうと楽観していたようです。だから、あまり入念な根回しもしておらず院宣さえ出せば何とかなると高を括っていました。
ところが「御家人だって義時が大嫌いだろ?あんな陰気なキモオタストーカーが好きなヤツなんていない!」と踏んでいた上皇の思惑は大ハズレ、義時は大嫌いでも幕府が倒れるのは困ると考えた御家人たちは続々と義時に味方し、15万人という空前の大軍となって京都に雪崩れ込んだのです。
朝廷の威光の前に御家人は全てひれ伏すと考えていた上皇でしたが、御家人たちは自分達の生活を保障してくれる幕府を選ぶという現実路線を選択、朝廷が幕府に大敗する史上空前の下克上が達成されました。
菊の紋章は後鳥羽上皇のリベンジの証
-
皇室の紋章はなぜ菊? 菊花紋章に隠された天皇の意地とプライドを解説
続きを見る
本格的な武士の時代が始まる
承久の乱は政治の主体が天皇から武士に移行する決定的な出来事でした。西日本において、幕府と権力を並立させていた朝廷の影響力は決定的に没落し鎌倉幕府の勢力が日本全国に及ぶようになるのです。
以後、建武の新政の3年間を除き幕末まで朝廷の権力は幕府に抑え込まれ、武士の時代が名実共に始まる事になります。
こちらもCHECK
-
鎌倉時代100年分を超分かりやすく圧縮!源平合戦はどのように蒙古襲来に繋がる?【鎌倉殿の13人】
続きを見る
日本史ライターkawausoの独り言
下克上といえば戦国時代が有名ですが、伊豆の小豪族に過ぎなかった北条氏の次男坊が、日本の権力の頂点に立つ治天の君、後鳥羽上皇を倒し、隠岐へ流すというのは戦国時代でも無かった下克上です。
後鳥羽上皇には嫌われた義時ですが、人間は血統ではなく能力であるというのは、現代人には受け入れやすいのではないでしょうか?
北条義時は悪人?
-
北条義時は本当に悪人なの?そのイメージはどこから生まれたのか?
続きを見る