• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
今週もお疲れ様でした 前田慶次

おつかれさま

今週もお疲れ様!人材登用の為に相撲に没頭したお話

伊達稙宗

戦国時代

伊達稙宗とはどんな人?東北ビッグダディ、天文の乱を引き起こす

島津義久

島津家(戦国) 戦国時代

島津義久とはどんな人?長男だから頑張れた!辛抱強い薩摩の名君

武田一門だが勝頼の時代に武田家をありのまま見限る穴山梅雪

戦国時代

穴山梅雪はどんな人?ありのままに生きた元祖アナ雪

蒙古兵を弓矢で追い払う鎌倉武士

平安時代

河内源氏が東国武士の棟梁になった切っ掛けは?

兵士(庶民・村人)

江戸時代

江戸100万の人口を支えた有機肥料とは?

日本最古の銀行(現・みずほ銀行)を設立する渋沢栄一

明治時代

明治時代に設立された国立銀行の役割とは?

戦国自衛隊

日本史映画

1分でわかる!戦国映画『戦国自衛隊』

李舜臣

雑学(戦国時代)

李舜臣とはどんな人? 朝鮮水軍提督の浮き沈み人生に迫る

JIN 仁

JIN-仁- 日本史漫画

1分でわかる!日本史漫画『JIN- 仁-』

« Prev 1 … 74 75 76 77 78 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史