• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
ASMR 11月日本史 織田信長

イベント情報 当サイトからのお知らせ

焚火音を聞きながら織田信長について語り合いません?オンライン雑談会やります

近衛前久

島津家(戦国) 戦国時代 皇室・公家(戦国)

近衛前久と島津義久の250年越しの友情が天下人たちを戦慄させる!

REC. Google Paly store 引用

当サイトからのお知らせ

ながら時間を豊かに!「REC.」にて『ながら日本史』配信開始

善意すぎる足利義昭

戦国時代 足利家(戦国)

足利義昭は還俗せず奈良のお坊さんのままでいたほうが最強だった件

等々力渓谷内のゴルフ橋

歴史感じ隊

本当に都内?東京都内の渓谷「等々力渓谷」と横穴古墳を感じる【歴史感じ隊】

鎌倉時代の侍(武士)

元寇 鎌倉時代

【蒙古襲来】一番乗りは竹崎季長ではなかった?

軍議

戦国時代

論功行賞とは?戦国武将の給料査定を分かりやすく解説

実はヒャッハーな武田信玄

戦国時代 武田家(戦国)

衝撃!武田信玄は略奪でヒャッハーする為に選ばれた!

名古屋城

戦国時代

石高って何?何の目安なの?【戦国そもそも論】

秀吉の熱いオファーによって肥前の大名を断るも渋々受けてしまった鍋島直茂

戦国時代

鍋島直茂から学べ!突然リーダーが退陣してしまった時のポスト〇〇の座の奪い方

« Prev 1 … 83 84 85 86 87 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史