• トップ
  • お知らせ
  • 連載特集
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 雑学(戦国時代)
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • 運営メンバー一覧
  • 運営社情報

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史

  • ほのぼの日本史とは
  • 日本史(時代別)
    • 縄文時代
    • 弥生時代
    • 古墳時代
    • 飛鳥時代
    • 奈良時代
    • 平安時代
    • 鎌倉時代
    • 室町時代
    • 戦国時代
    • 江戸時代
    • 幕末
    • 明治時代
    • 大正時代
    • 昭和時代
  • 連載特集
  • 音声コンテンツ
  • Youtube
  • お問い合わせ
安徳天皇

鎌倉時代

安徳天皇とはどんな人?平家の野望の為に生まれ幼くして壇ノ浦に沈んだ悲劇の天皇

源義経の八艘飛び

鎌倉時代

壇ノ浦の戦いの源氏の勝因は?ホントは範頼の活躍が大きかった?【鎌倉殿の13人】

頼朝を陰日向に支えながら鎌倉幕府の実権を握った北条義時

鎌倉時代

北条義時の墓はどこ?鎌倉幕府の実力者「北条義時」の墓は今も存在するのか?

北条政子による「承久の乱」の名演説

鎌倉時代

北条政子の演説とは?多くの御家人を奮い立たせた尼将軍の演説

義経記 書類

鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人 プチ雑学】義経は2人いた!

田舎の武家の次男坊だった北条義時

鎌倉殿の13人

聖地巡礼できる?北条義時ゆかりの寺を紹介

兄と喧嘩して逃げてきた源義経を匿う藤原秀衡

鎌倉時代

源義経の死因は?平家打倒に大きく貢献した軍神の最期

三浦義村から策が欲しくて仕方ない北条義時

鎌倉時代

北条義時は本当に悪人なの?そのイメージはどこから生まれたのか?

天下を収めた徳川家康

徳川家(戦国) 戦国時代

徳川家康のルーツ十八松平とは?江戸時代まで十四家も残った生命力が強い一族を解説

秀吉亡き後、野望を持ち始めた徳川家康

イベント情報 当サイトからのお知らせ

徳川幕府が倒れなかったら日本はどうなっていた?4月30日(土)生配信やります!

« Prev 1 … 42 43 44 45 46 … 91 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
プロフィールロゴ

ほのぼの日本史

複雑な歴史もみるみるわかる。
ほのぼの日本史は歴史を読むサプリです。
1日4分たった1記事読むだけで日本史欠乏症が治ります。

記事を検索

気になった日本史の事件や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:織田信長 長篠の戦い

ほのぼの日本史特集

PC用の光る君へ SP用の光る君へ
PC用の鎌倉殿の13人 SP用の鎌倉殿の13人
PC用の平安時代 SP用の平安時代
PC用の源頼朝 SP用の源頼朝
PC用の元寇 SP用の元寇
PC用の織田信長 SP用の織田信長
PC用の本能寺の変 SP用の本能寺の変
PC用のほの日Youtube SP用のほの日Youtube
PC用の倒幕 SP用の倒幕
PC用の甲相駿三国同盟 SP用の甲相駿三国同盟
PC用の47都道府県戦国時代 SP用の47都道府県戦国時代
PC用の源義経 SP用の源義経
PC用の北条義時 SP用の北条義時
  • 運営者情報と編集ポリシーについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コンプライアンス基本方針
  • お問い合わせ

ほのぼの日本史

© 2025 ほのぼの日本史