北条朝時はどんな人?実は次期執権の最有力候補だった北条泰時のライバル

06/11/2022


 

コメントできるようになりました 織田信長

 

北条朝時

 

北条朝時(ほうじょうともとき)()は、鎌倉幕府2代執権、北条義時の次男です。また、義時の最初の正室、姫の前の長男でもあり義時には嫡男として扱われていました。

 

比企能員の乱が原因で母と義時が離婚してしまい、嫡男の立場には陰りが生じますが、その後も朝時は北条家の中で活躍し、北条氏の正統として鎌倉幕府を脅かす存在になるのです。

 

鎌倉殿13人 北条義時

 

記事を引用する方へ:ほのぼの日本史はエンタメ要素を重視した娯楽読物であり、学術論文ではありません。記事内容の正確さについてほのぼの日本史はその一切を保障しません。ほのぼの日本史の記事を引用した結果、生じた損害等については、全て引用者の自己責任となります。

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



北条義時の嫡男として誕生

長安(俯瞰で見た漢の時代の大都市)

 

北条朝時は建久(けんきゅう)4年(1193年)北条義時(よしとき)の次男として鎌倉で誕生します。生母は頼朝の仲介で義時の正室になった姫の前(ひめのまえ)で正室の子としては嫡男です。

 

 

北条泰時の幼名を金剛と決めた源頼朝.jpg

 

正室の子としてはというのは、すでに義時には母親の名が伝わらない庶子の北条泰時(ほうじょうやすとき)が生まれていたからで、朝時が生まれた時、泰時は11歳でした。

 

朝時の母、姫の前とは?

八重姫に何度もフラれる北条義時
北条義時の正妻「姫の前」はどんな人?恋文を1年間既読無視した正室の妻

続きを見る

 

はじめての鎌倉時代

 

 

 

比企能員の乱で嫡男の立場が微妙に

謀反の疑いで謀殺され比企能員

 

姫の前は比企朝宗の娘だったので、比企能員(ひきよしかず)の乱で北条氏が比企を滅ぼすと義時と姫の前の関係も上手く行かなくなり離縁します。

 

朝時は、大河ドラマでは、女好きのガサツな男として描かれていますが、実際20歳の時に3代将軍、実朝の正室に仕える官女にラブレターを送り一向に返事がないので深夜に御所に忍び込んで誘い出そうとして大問題になった事があります。

 

 

駿河国

 

この事で朝時は父、義時から義絶され駿河国富士郡(するがのくにふじぐん)で一年間蟄居する事になります。

 

比企氏とは?

比企能員 鎌倉
比企能員とはどんな人?頼朝が北条氏の対抗馬に立てた忠臣【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

北条義時

 

 

 

和田義盛の乱で意外な活躍を見せる

息子の死に戦意を喪失する和田義盛

 

しかし、義時は本気で朝時と関係を断とうとしたわけではありませんでした。政治を牛耳る北条氏の一門としてケジメを取らせただけだったようです。

 

一年後の1213年の和田合戦で、朝時は呼び戻され、兄の泰時と協力して防戦にあたり和田義盛の三男で勇者として知られた朝比奈義秀と戦い負傷するなど勇敢な所を見せています。

 

声を挙げて泣き首を取られた和田義盛

 

この活躍で義時の怒りも解け、朝時は御家人として復帰します。

 

鎌倉の相撲オジサンがブチ切れるまでを解説

和田義盛に意地悪をする北条政子
和田義盛が北条氏にブチ切れた3つの挑発を時系列で並べてみた【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

鎌倉殿の13人

 

 

 

承久の乱で北陸道の大将として活躍

 

 

承久の乱で朝時は北陸道の大将として、佐々木信実(ささきのぶざね)結城朝広(ゆうきともひろ)と協力して活躍します。この功績で朝時は加賀(かが)能登(のと)越中(えっちゅう)越後(えちご)など北陸道諸国の守護を兼任しました。

 

 

 

父義時の急死で葬儀を主導

急死した北条義時

 

1224年、父、義時が急死しました。この時、朝時の兄、泰時は京都六波羅探題で朝廷の監視業務をしていたので葬儀は朝時が弟たちを主導して営んでいます。

 

伊賀の方(女性)

 

この直後、義時の後妻、伊賀の方が3代執権に嫡男の政村を押す伊賀氏の乱が発生。これに対し、尼将軍北条政子は京都から泰時を呼び戻して対抗しました。伊賀の方は味方についていたはずの三浦義村が政子に屈して寝返り敗北します。

 

 

第3代執権に就任した42歳の北条泰時.jpg

 

伊賀氏の変で朝時は、正室姫の前の嫡男として執権を狙える立場にはありましたが、積極的に動いた様子はなく、異母兄、泰時の執権就任を様子見していました。詳細は不明ですが、政子と三浦義村が泰時を推した以上、勝ち目はないと考えて自重したのかも知れません。

 

朝時の兄、泰時とは?

第3代執権に就任した42歳の北条泰時
北条泰時とはどんな人?自分の事でケンカはやめて!でも公の事には厳しい鎌倉幕府3代執権

続きを見る

 

北条政子

 

 

 

泰時には同調せず独自路線を取る

軍議(日本史)モブb

 

ただ、朝時は、泰時に従う気は全くなかったようで評定衆に加えられても最初に参加しただけで辞退し、幕府中枢から距離をおきました。義時の法要も兄弟とは別に単独でおこなうなど後継者としての自負があった様子をうかがう事が出来ます。

 

執権泰時は、朝時に気を使いつつも北陸道の守護を歴任した朝時への警戒を緩めず、延応(えんおう)4年(1242年)泰時が危篤(きとく)になると朝時にも強引に出家を命じ、やむなく朝時は出家しました。

 

これは泰時が、朝時に俗世との縁を絶たせ執権争いに参加させないよう釘を打ったと見られています。失意の朝時は、泰時の死から3年後53歳で死去しました。

 

こちらもCHECK

北条義時、北条時政と対立した源頼家
源頼家の病は蝙蝠に咬まれたせい?語られない頼家の重病を大胆検証【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

源頼朝

 

 

 

北条の名門名越流が泰時の子孫に牙を剥く

戦国時代の武家屋敷b

 

朝時は、義時に失脚させられた北条時政の屋敷があった名越(なごえ)に住んでいて、その子孫は名越流(なごしりゅう)と呼ばれるようになります。

 

同じく姫の前の子だった朝時の弟、重時(しげとき)は泰時に従順で、その後も歴代執権に協力的でしたが朝時の子孫は正反対でした。朝時の死後に家督を継いだ光時は5代執権時頼に反発し、4代将軍藤原頼経(ふじわらよりつね)をかつごうとして失敗し伊豆へ流罪。朝時の4男時長(ときなが)も事件に連座して出家後に自害しています。

 

藤原頼経とは?

源実朝
鎌倉幕府の将軍は源実朝で終わりではなかったってホント?摂家将軍、宮将軍を解説

続きを見る

 

元寇

 

 

 

二月騒動で名越流は大幅に衰退

北条時宗 (坊主)

 

光時の死後、名越流の家督は弟の時章(ときあきら)が継ぎます。時章は、そこまで反抗的ではありませんでしたが、弟の教時は6代将軍宗尊(むねたか)と親密で、何度か問題を起こしました。

 

やがて、蒙古襲来が近くなると8代執権北条時宗は、九州の守護になっている名越流が九州の御家人を率いて蒙古と戦い幕府内で発言力が強くなる事を警戒、二月騒動で謀反の濡れ衣をきせ、名越時章と弟の教時を誅殺します。

 

三国志のモブ 反乱

 

 

こうして名越流は振るわなくなっていく一方、弟の重時は泰時以降の歴代執権に信頼され、長く六波羅探題として京都の問題に対処。5代執権、北条時頼は重時の娘を正室に迎え、ここから8代執権時宗が誕生するなど、執権北条氏の右腕となりました。

 

北条時宗はどんな人?

北条時宗 (坊主)
北条時宗とはどんな人?蒙古襲来を二度も跳ね返し燃え尽きた執権の生涯

続きを見る

 

 

日本史ライターkawausoの独り言

朝まで三国志2017-77 kawauso

 

朝時は、少なくとも義時との関係は悪くなかったようです。執権になった泰時も、庶流の負い目から朝時の名越流を警戒しつつそれなりに優遇しています。

 

ただ、朝時は封じ込められたとはいえ、自分こそが義時の後継者だという自負を生涯持ち続け、子孫たちは朝時の悲願を受け継ぐ形で泰時の子孫達に反発し、宮騒動、二月騒動で弾圧され、権力闘争に敗れていくのです。

 

参考:ウィキペディア

 

北条朝時

北条時宗

二月騒動

宮騒動

 

こちらもCHECK

鎌倉時代の侍(武士)
サムライが異様に誇り高い理由は?自力救済スペシャリストの真実

続きを見る

 

ほのぼの日本史

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
カワウソ編集長

カワウソ編集長

日本史というと中国史や世界史よりチマチマして敵味方が激しく入れ替わるのでとっつきにくいですが、どうしてそうなったか?ポイントをつかむと驚くほどにスイスイと内容が入ってきます、そんなポイントを皆さんにお伝えしますね。日本史を勉強すると、今の政治まで見えてきますよ。
【好きな歴史人物】
勝海舟、西郷隆盛、織田信長

-鎌倉時代
-,