広告

お市も長政もバツイチ同士?夫婦仲がよかったのはそのせい?【どうする家康】

26/03/2023


 

コメントできるようになりました 織田信長

 

仲良し夫婦な浅井長政とお市の方

 

NHK大河ドラマ「どうする家康」、いよいよ織田信長が上洛を果たし、信長の義弟として北近江の大名、浅井長政が登場します。歴史上夫婦仲は良かったとされる長政とお市、その理由は、お互いがバツイチだったからかも知れません。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



お市の方は再婚の可能性も

お市の方(柴田勝家の妻)

 

信長の妹とされるお市の方は、天文16年(1547年)に尾張那古野城(おわりなごやじょう)で誕生したと考えられています。ただし、これは享年37から逆算したもので、誕生について記した史料は見つかっていません。そして、気になる長政との結婚ですが、遅くとも永禄11年(1568年)頃とされ、お市が21歳の時です。ただ、当時大名の娘は13~14歳で嫁に出されていたのでお市のケースは、かなりの晩婚という事になり、そこからお市再婚説が出てきているのです。

 

こちらもCHECK

今週もお疲れ様でした お市の方
今週もお疲れ様!秀吉はお市に惚れてはいない理由

続きを見る

 

どうする家康

 

 

 

茶々はお市の連れ子?

名古屋城

 

お市は長政との間に3人の娘を儲けたとされ、それぞれ茶々(ちゃちゃ)(はつ)(ごう)と名付けられますが、この中の茶々については、「浅井氏家譜大成(あざいしかふたいせい)」を根拠として、茶々はお市の連れ子だったのではないかとする説があります。つまり、お市は一度嫁いで茶々を産んだものの、何らかの理由で離婚し、長政とは再婚だから婚期が遅いという事になるのです。

 

こちらもCHECK

今週もお疲れ様でした お市の方
今週もお疲れ様!元祖美魔女「お市の方」

続きを見る

 

47都道府県戦国時代

 

 

浅井長政もバツイチ?

浅井長政(あざいながまさ)

 

一方でお市を正室とした浅井長政もバツイチである事が分っています。長政は主筋である六角義賢(よしかた)の重臣、平井定武(ひらいさだたけ)の娘を正室として押し付けられていました。しかしあからさまな内政干渉に対して、浅井家の家臣の不満が爆発、六角氏の操り人形だった当主の浅井久政を追放して、浅井長政に家督を継がせると平井氏の娘を観音寺城(かんのんじじょう)に送り返しています。

 

この離縁を長政が望んだかどうかは不明ですが、正室を追放しないで、お市を側室として迎えると言う事は、六角氏も織田氏も許さないでしょうから、遅かれ早かれ長政は平井氏の娘と離婚する運命だったのでしょう。

 

こちらもCHECK

織田信長といちゃつく帰蝶
戦国大名と子供の関係は?家督争いや肉親を殺さなければならなかった理由

続きを見る

 

はじめての戦国時代

 

 

一度目は失敗した縁談

浅井長政が裏切りキレる織田信長

 

このように、お市も長政も初婚は不幸な結果に終わっていました。実はお市の輿入れも、一度で決まったわけではなく、最初は永禄8年(1565年)に六角義賢が周旋して織田家と浅井家の縁組をまとめようとしますが浅井氏が反対して一度、話は流れていました。しかし、今度は織田氏の側から浅井氏に縁談を持ちかけて話がまとまったのです。

 

こちらもCHECK

兄弟のように慕う織田信長と浅井長政
浅井長政と武田信玄を比較!しくじり大名は武田信玄に勝っていたかもしれない

続きを見る

 

武田信玄

 

 

 

離婚を経験したから、お互いを思いやった

浅井長政を滅ぼすサイコパスな織田信長

 

お市と長政の結婚した年を永禄11年(1568年)とすると、天正元年(1573年)に小谷城落城で長政が自刃するまで、2人の結婚生活は5年にしかなりません。織田と浅井が険悪になったのは、1570年からですから、結婚して間もなく、お市は敵対する織田から輿入れした姫として、冷たい視線に耐えないといけなくなったのではないでしょうか?

内容に納得がいかないkawauso様

 

それでも、お市が織田に返される事なく、初と江が産まれたという事は長政がお市を深く愛していて、城内の冷たい視線からお市を庇ったからなのかも知れません。そこには、一度離縁し実家に戻されているお市に、同じ思いをさせたくないという長政の配慮もあったのでしょうか?

 

こちらもCHECK

浅井長政が裏切りキレる織田信長
自らを神だと豪語したのに割と部下になめられていた織田信長

続きを見る

 

織田信長スペシャル

 

 

 

日本史ライターkawausoの独り言

kawauso

 

当然ですが、バツイチ同士の結婚が必ず上手く行くというわけではありません。しかし、離婚を経験する事で、お互いが以前犯した失敗を反省し、相手を思いやり、尊重する態度を持ち続けるのなら、同じ傷を持つ者同士、上手くやっていけるのではないでしょうか?

 

こちらもCHECK

魔王・織田信長
織田信長は第六天魔王と名乗ってない?フロイスの聞いた噂が魔王信長と由来になった

続きを見る

 

上杉謙信特集

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
カワウソ編集長

カワウソ編集長

日本史というと中国史や世界史よりチマチマして敵味方が激しく入れ替わるのでとっつきにくいですが、どうしてそうなったか?ポイントをつかむと驚くほどにスイスイと内容が入ってきます、そんなポイントを皆さんにお伝えしますね。日本史を勉強すると、今の政治まで見えてきますよ。
【好きな歴史人物】
勝海舟、西郷隆盛、織田信長

-浅井家(戦国)
-, ,