広告

北条政子「山よりも高く」の演説はあまり効果なし?それでも御家人を動かした大義名分とは

18/12/2022


 

コメントできるようになりました 織田信長

 

北条政子による「承久の乱」の名演説

 

皆様は、北条政子の演説を知っておられるでしょうか。歴史の授業で習ったよ、という人は多いでしょうね。この「山よりも高く」という文字が含まれている北条政子の演説、これこそが東国の御家人たちの思いを一つにしたのだ……という話、というか乱ですが。この「山よりも高く……」の演説はどんな効果があったのか、その背景には何があったのか。

 

拙いながら、お話させて頂きたいと思います。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



安徳天皇の異母弟、後鳥羽天皇

後鳥羽上皇

 

まずは後鳥羽天皇についてちょっとおさらいしましょう。この後鳥羽天皇、あの「波の下の都」に行かれた、安徳天皇の異母弟に当たります。

 

彼は生まれてすぐ父親を失い、更には安徳天皇、守貞親王が連れ去られてしまいます。このため京の方の都には天皇が不在となってしまったため、新しく即位させられたのがまだ幼い後鳥羽天皇でした。当時、四歳だったと言います。

 

こちらもCHECK

安徳天皇
安徳天皇とはどんな人?平家の野望の為に生まれ幼くして壇ノ浦に沈んだ悲劇の天皇

続きを見る

 

ほのぼの日本史Youtubeチャンネル

 

 

三代目暗殺から始まる、承久の乱

北条義時 vs 後鳥羽上皇(承久の乱)

 

さて、この後鳥羽天皇が起こした乱がかの有名な「承久の乱」です。この承久の乱、起こった時には既に源頼朝はおりません。

 

公暁(坊主)

 

もっと言うならば、既に源頼朝の後を継いで二代目となった源頼家の時代でもなく、三代目将軍・源実朝……が、暗殺されてからのことです。この源実朝が暗殺されたことにより、朝廷と鎌倉、いえ、北条氏と天皇の戦いが始まるのでした。

 

こちらもCHECK

公暁(坊主)
公暁とはどんな人?実朝絶対殺すマンの凶行には黒幕がいた?それとも単独犯?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

はじめての鎌倉時代

 

 

北条の実権握りを阻止したい後鳥羽天皇

源実朝

 

当時、源実朝が三代目将軍となっていた頃は、鎌倉幕府と朝廷との関係はそこまで悪くはありませんでした。しかし前述したように、この源実朝が暗殺されたことで全てがひっくり返ってしまいます。

 

源実朝は源頼朝と北条政子の次男であり、これ以外に二人の間に男子はいませんでした。実質、三代で打ち切り状態です。このままでは鎌倉幕府は北条氏の思うがままにされてしまう……そう思って、後鳥羽天皇は動きます。

 

こちらもCHECK

源実朝
源実朝に子供が出来ないのは天然痘の後遺症による不妊症が原因?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

源頼朝

 

 

承久の乱の原因は上皇の愛妾の願いを拒絶したから?

 

因みに、どこでどうこの幕府と朝廷の関係が決裂したかは色々な説があり、はっきりとはしておりません。

 

一説には北条政子たちは将軍として後鳥羽天皇の子供を迎え入れたいと申し入れるも、後鳥羽天皇が「それなら愛妾の所領の地頭が言うことを聞かないから免職にしてくれ」と要求。

 

それはできないと断ったことで関係が悪化した……という説もあります。まあどこかで決裂したということは、どこでも決裂する可能性がある状態だった、ということなのかもしれません。

 

こちらもCHECK

源実朝
鎌倉幕府の将軍は源実朝で終わりではなかったってホント?摂家将軍、宮将軍を解説

続きを見る

 

源義経

 

 

「鎌倉殿の御恩、山よりも高く」の演説が始まる!

尼将軍と称えられた北条政子

 

そして起こるは承久の乱。後鳥羽天皇は執権、北条義時追討の院宣を出しました。これにより北条義時は朝敵となったのです。

 

北条に付くか、それとも朝廷か。揺れる鎌倉武士たちに北条政子の演説が始まります。それこそが「鎌倉殿から受けた御恩は、山よりも高く、海よりも深い」という演説です。これに感動し、涙し、一致団結した武士たちは見事、この乱に勝利することとなったのです。

 

こちらもCHECK

討死する坂東武士(モブ)
藤原秀康とはどんな人?承久の乱で上皇軍を率いた総大将【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

北条義時

 

 

演説自体にはあまり効果がなかった

坂東武士B(モブ)

 

さあここで盛り上がりを無くしてしまうようですが、この北条政子の演説、特に武士たちに意味はなかった!?なんて言われてもいます。それも考えてみれば当然のこととも言えるでしょう。

 

第一にこの時代、その人物そのものが家を、そして一族を背負っている存在です。つまりどっちに付くかで判断を誤れば、その全てを巻き込んでしまう……だから一時の感情で判断はできない。なのでそもそもとして、演説があってもなくても武士たちは北条方に付く方が利があると、既に判断していた、というのは最もと言えるでしょう。

 

こちらもCHECK

鎌倉の北条義時の横暴にブチ切れる後鳥羽上皇
なぜ後鳥羽上皇(天皇)は北条義時を憎むの?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

鎌倉殿の13人

 

 

上皇に叛く大義名分を鎌倉殿への忠義に見出す御家人

鎌倉の北条義時の横暴にブチ切れる後鳥羽上皇

 

更に言ってしまうと、後鳥羽天皇に従うことでのメリットはほぼない状態です。むしろ今までの朝廷からの武士の扱いを見ていると、そこまで付き従っても……という意識もあったでしょう。でも天皇を簡単に敵に回せるかと言えばそうでもない、何か理由がいる。

 

 

ゴッドマザー北条政子

 

 

そこで北条政子の演説「山よりも高く」の意味です。嘗ての主君、そこには「大義」があります。尼将軍の演説というアプローチ方法が、ここで効果を発揮したのです。そういう意味では北条政子の演説はなくてもそこまで変わることはないかもしれないが、なくてはならないものでもあったのだと思います。

 

人は動く時には、何かの理由が必要。そういう意味で、北条政子の演説は最高の舞台演出であった、と思うのです。

 

こちらもCHECK

北条政子による「承久の乱」の名演説
承久の乱、幕府が勝ったのは尼将軍演説のお陰「だけ」ではなかった?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

北条政子

 

 

鎌倉ひよこライター センのひとりごと

日本史ライター セン

 

初めて目にして、更に勉強した時には「すごーい」と思ったものですが。そして色んな説を聞いて調べて、何だかちょっとがっかりしたことも覚えています。

 

でも今では、これこそが政治であり、人を動かすということでもあるのだろう、と再確認しています。そう考えると北条政子の演説はあの時代、あの瞬間に最も求められていたものであり、それを見逃さなかった……そう思うと、執政者の凄さを感じる筆者でした、ちゃぽーん。

 

参考:吾妻鏡

 

こちらもCHECK

朝廷すら意のままに操る平清盛
もし平清盛が源頼朝を少年のうちに殺していたらその後の日本史はどうなっていた?

続きを見る

 

ながら日本史

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

sen

自己紹介:日本史はあちらこちら、面白そう!と思った所を色々と見ていくのが大好き。どこも面白くて目移りしてしまいますが、特に戦国時代が大好物。様々な勉強ポイント……よりも、ちょっとクスっとしてしまうような小話を交えつつ、皆さんと沼にハマっていきたいと思います、どぼーん。 好きな歴史人物:織田信長 斎藤道三

-鎌倉時代
-, ,