畠山重忠のゆかりの地の辿り方を紹介!模範的な武士と呼ばれた重忠のゆかりの地のアクセス方法

02/12/2023


 

コメントできるようになりました 織田信長

 

畠山重忠

 

 

畠山重忠はたけやましげただ」は平氏へいし打倒と鎌倉幕府かまくらばくふ創設に主に戦面で大いに貢献し、その清廉さから「模範的な武士」と呼ばれることもある武士です。それほどメジャーな人物ではありませんが、その功績と評判の大きさから、各地に「ゆかりの地」があります。今回の記事ではそんな畠山重忠はたけやましげただのゆかりの地を巡りましょう。まずは畠山重忠はたけやましげただのプロフィールから。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



鎌倉幕府創設に大いに貢献

源義経の鵯越の逆落とし

 

畠山重忠はたけやましげただは元々は平氏へいしに仕えていましたが、頼朝の挙兵後はこれに従い、その後は様々な戦で活躍しました。多くの逸話を残している人物でも知られ、味方の武将を怪力で放り投げたり、「逆落とし」で有名な「一ノ谷の戦い(いちのたにのたたかい)」では「馬がケガしてはいけない」と、馬を担いで崖を下った、などの逸話を残しています。

 

北条時政ら御家人勢力に嫌われていた梶原景時

 

清廉な武士として知られていましたが、鎌倉幕府かまくらばくふ成立後に「北条時政ほうじょうときまさ」の婿と揉め、謀反の疑いをかけられてしまいます。

 

謀反の疑いで挙兵に追い込まれる畠山重忠

 

重忠は偽の命令を受けて鎌倉へ向かう途中、大軍に襲われて殺されてしまいます(自害説もあり)。重忠は「模範的な武士」として尊敬され、歌舞伎や浄瑠璃の題材にもなりました。

 

こちらもCHECK

源義経の鵯越の逆落とし
鎌倉時代100年分を超分かりやすく圧縮!源平合戦はどのように蒙古襲来に繋がる?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

源義経

 

 

 

畠山重忠をたたえる石碑「畠山重忠公碑」

源頼朝に降伏して御家人となる畠山重忠

 

畠山重忠はたけやましげただ没後750年を記念して、重忠の本拠地であった埼玉県深谷市さいたまけんふかやしの有志によって建てられました。この碑には重忠の功績をたたえる文章が刻まれています。近くには竹が植えられていてこれは「さかさ矢竹」と呼ばれており、これは重忠が死ぬ前に「わが心が正しければ、この矢にてそれを繁茂さえたまえ。」と、2本の矢を地面に突き刺し、この矢は竹葉として年に2本ずつ増えていったそうです。

 

 

 

 

実際の竹は枯れてしまったようですが、重忠没後800年を記念して再び竹が植えられました。

 

所在地 横浜市旭区鶴ケ峰本町よこはましあさひくつるがみねほんちょう1-1

アクセス 相鉄線「鶴ヶ峰駅」より徒歩すぐ

 

こちらもCHECK

謀反の疑いで挙兵に追い込まれる畠山重忠
畠山重忠の死因とは?功臣の壮絶な死を解説

続きを見る

 

 

 

畠山重忠はここで生まれた「畠山館跡」

平家側で源頼朝と敵対していた畠山重忠

 

埼玉県深谷市さいたまけんふかやしには畠山重忠はたけやましげただが生まれた館の跡と言われている場所があります。そこは現在「畠山重忠はたけやましげただ公史跡公園」として整備され、園内には重忠の墓と伝えらえる五輪塔や重忠の「産湯の井戸」と伝わる井戸も残っています。園内には「一の谷の戦いいちのやのたたかい」で馬を背負って崖を下った、という故事に基づいた重忠が馬を背負った銅像も建てられています。また、松尾芭蕉まつおばしょうは重忠について「むかしきけ 秩父殿さえ すまふ(相撲)とり」と、一句詠んでおり、この句碑が公園に建てられています。

 

 

 

 

所在地 深谷市畠山510-2

アクセス 秩父鉄道「武川駅」から車で10分

 

こちらもCHECK

畠山重忠を罪に落そうとした梶原景時
畠山重忠、伝説の裏に隠された真実とは?武士の鑑が示すものに迫る

続きを見る

 

鎌倉殿の13人

 

 

 

畠山重忠自ら再興した「満福寺」

 

埼玉県深谷市さいたまけんふかやしにある「満福寺」は鳥羽天皇のころに創建されたと伝えらえる真言宗豊山派の寺院です。後に畠山重忠はたけやましげただが再興し、みずからの菩提寺とした、と言われています。重忠の菩提寺として位牌があり、重忠の守り本尊である「千手観音像」、「重忠廟の碑」などがあります。

 

 

 

所在地 埼玉県深谷市さいたまけんふかやし畠山931−1

アクセス 秩父鉄道秩父本線「永田駅」から徒歩14分

 

こちらもCHECK

謀反の疑いで挙兵に追い込まれる畠山重忠
畠山重忠はなぜ殺された?知勇兼備の武士が鎌倉から排除された理由

続きを見る

 

 

重忠での鎌倉の拠点はここ「畠山重忠邸跡」

 

畠山重忠はたけやましげただが鎌倉での執務を行っていたと言われる場所です。現在は建物は残っておらず、石碑が建てられています。石碑が建てられたのは大正時代で、この場所は当時「南御門」(みなみみかど)と呼ばれ、そこに重忠の邸宅があったことが刻まれています。

 

 

 

 

 

所在地 鎌倉市雪ノ下3-2

アクセス 「鎌倉駅」から徒歩10分

 

こちらもCHECK

平家側で源頼朝と敵対していた畠山重忠
畠山重忠の逸話とは?鎌倉の勇将は気が優しくて力持ちな逸話4選

続きを見る

 

 

 

畠山重忠が武具を奉納した「武蔵御嶽神社」

 

東京都青梅市にある「武蔵御嶽神社」は創建が「崇神天皇」(紀元前)の時代と言われるとても由緒ある神社です。古くから関東の霊山として信仰され、特に鎌倉時代には多くの武将から信仰を集めていて、畠山重忠はたけやましげただもこの神社に「鎧、鞍、太刀」などを寄進していたと言います。その中でも鎧である「赤糸威鎧」は国宝に指定されています。境内には騎乗した畠山重忠はたけやましげただの像も建てられています。

 

 

 

 

所在地 東京都青梅市御岳山176

アクセス 「御岳山駅」より徒歩25分

 

こちらもCHECK

謀反の疑いで挙兵に追い込まれる畠山重忠
畠山重忠が北条時政に誅殺される原因!特級呪物「惣検校職」とは?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

 

日本史ライターみうらの独り言

みうらひろし(提供)

 

以上、畠山重忠はたけやましげただゆかりの地をいくつか紹介してきました。しかし、重忠の史跡、「ゆかりの地」と伝わる場所は全国に200箇所以上あると言われており、それだけ重忠が多くの人の尊敬を集めていたことがうかがえますね。

 

こちらもCHECK

畠山重忠
畠山重忠とはどんな人?デマで北条に滅ぼされた頼朝が最も信じた名将【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

 

はじめての鎌倉時代

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
miura

みうらひろし

日本史で好きなところは一つの「決断」が大きく世の中を変えてしまうことでしょうか。そんな中でも「決断」にミスをしても、その後復活したりする人物には尊敬をかんじますね。自分もミスしてもあきらめずに過ごしたいものです。
好きな歴史人物:長宗我部盛親、立花宗茂

-鎌倉時代
-,