広告

和田義盛の子孫はどうなった?和田合戦を起こし一族滅亡?


 

コメントできるようになりました 織田信長

和田義盛 鎌倉殿の13人 武士

 

和田義盛わだよしもり」は鎌倉幕府かまくらばくふ創設に大きく貢献した人物ですが、源頼朝みなもとのよりともの死後、北条氏ほうじょうしとの権力争いの果てに「和田合戦わだかっせん」(和田義盛わだよしもりの乱)を引き起こし、敗北したことで有名です。

 

息子の死に戦意を喪失する和田義盛

 

和田義盛わだよしもりはその合戦で亡くなったのですが、彼の子孫はどうなったのでしょうか?今回の記事では「和田義盛わだよしもりの子孫がどうなったのか?」調べてみようと思います。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

yuki tabata(田畑 雄貴)おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、姉妹メディア「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 ほのぼの日本史レポート引用について



和田義盛とは?

脳筋だが純粋な心を持つ坂東武者 和田義盛

 

和田義盛わだよしもりは関東の名族「三浦氏みうらし」の親類で、三浦氏みうらし源頼朝みなもとのよりともの挙兵に参加した際、義盛もそれに応じます。

 

義仲討伐の総大将に抜擢された源範頼

 

平家へいけとの戦いに転戦し、主に「源範頼みなもとののりより」に付いて九州きゅうしゅうなどの西国さいごくで活躍しました。平氏へいし滅亡の戦いとなる「壇ノ浦だんのうらの戦い」では弓の名手として平氏へいしを驚かし、大いに活躍をしました。

 

十三人の合議制の仕組みを作った北条義時

 

鎌倉幕府かまくらばくふ成立後は「奥州征伐おうしゅうせいばつ」に参加したり、2代将軍「源頼家みなもとのよりいえ」の独断専行を防ぐための「13人の合議制」に参加しました。しかし、鎌倉幕府かまくらばくふ内では勢力争いが激しくなり、特に「北条義時ほうじょうよしとき」を中心とした北条氏ほうじょうしによって有力御家人が次々と排除されていきます。

 

こちらもCHECK

源頼家 鎌倉殿の13人
源頼家とはどんな人?生まれながらの将軍はどうして殺害されたのか?【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

 

和田合戦で一族滅亡?

源頼家を裏切り北条氏に味方する和田義盛

 

そんな中「泉親衡いずみちかひら」が北条家ほうじょうけを倒そうとする計画を立てます。その計画は事前に漏れ、義盛の息子「義直」「義重」そして甥の「胤長」も陰謀に加担したとして捕縛されます。

 

義盛の嘆願により息子たちは許されますが胤長は許されず、流罪となります。その後も義盛の嘆願を無視したり、貰えるはずの屋敷を他の武士に与えるなど北条家ほうじょうけの義盛に対する嫌がらせは続き、ついに義盛は挙兵します。

 

声を挙げて泣き首を取られた和田義盛

 

武勇を誇る和田わだ一族は奮戦しますが、将軍実朝さねともの名前で討伐命令が出され、大軍に襲われた和田義盛わだよしもりは討たれてしまいます。この合戦で多くの和田わだ一族が命を落としています。

 

こちらもCHECK

ドンドン出世していく和田義盛
和田義盛とはどんな人?脳筋だが純粋な心を持つ坂東武者【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

 

和田義盛の息子たち

逃亡する兵士 日本史ver

 

和田合戦わだかっせんにおいて義盛の息子たち「義直」「義重」「義信」「秀盛」が討ち死にしました。「常盛」「時兼」は甲斐かいの国(山梨県やまなしけん)まで逃亡しますが、逃げ切れず自害しています。多くの一族が亡くなっていますが、「義秀」「朝盛」は生き延びることに成功しました。

 

 

剛腕で生き延びた?「朝比奈義秀」とその子孫

 

朝比奈義秀あさひなよしひで」は和田義盛わだよしもりの3男です。安房国あわのくに朝夷郡あさいぐん」(千葉県南房総市ちばけんみなみぼうそうし周辺)を領地としたことから「朝比奈あさひな」を名乗りました。怪力で有名で、海を10往復して鮫を3匹捕まえたり、鎌倉かまくらにある「朝夷奈切通あさいなきりとおし」(岩山を削って作ったみち)を一夜で切り開いたという伝説も残っています。

 

反乱 モブ 戦争

 

和田合戦わだかっせん」では奮戦し、「神のごとき力」と称賛されています。合戦では多くの和田わだ一族は死にましたが、義秀は500騎を率いて安房あわに逃亡することに成功したと言います。しかし、その後の動向は不明です。

 

 

今川義元

 

後に今川家いまがわけから武田家たけだけ、そして徳川家とくがわけで幕臣となった「朝比奈氏あさひなし」は義秀の子孫だと伝わっています。

 

こちらもCHECK

今川義元
今川氏の桶狭間までの歴史を4分で解説

続きを見る

 

 

戦い続けた孫!「和田朝盛」

 

和田朝盛わだとももり」は和田義盛わだよしもりの嫡男「和田常盛わだつねもり」の嫡男として生まれました。父は和田合戦わだかっせんにおいて敗れ、逃亡先の甲斐かいの国で自害してしまいましたが、生き残ることができました。

 

朝盛は3代将軍実朝さねとも近習として仕えており、合戦に参戦するかは悩み、一度は出家しますが、弓の名手だったため連れ戻されています。合戦後は安房あわに潜伏し、同族の「佐久間氏さくまし」の養子になった、と伝わります。

 

北条義時 vs 後鳥羽上皇(承久の乱)

 

その後、幕府と後鳥羽上皇ごとうばじょうこうとの戦い「承久じょうきゅうの乱」には上皇方として参戦、敗れて捕まりますがその後は不明です。朝盛の息子「佐久間家盛さくまいえもり」は幕府方に付き、恩賞として「尾張国御器所おわりのくにみきしょ」(名古屋市昭和区なごやしさわく)を賜っています。

 

こちらもCHECK

軍旗
承久の乱の目的は鎌倉幕府打倒ではなかった?

続きを見る

 

北条義時

 

 

和田義盛の子孫は信長に仕えた?

戦場で活躍する佐久間盛政

 

戦国時代せんごくじだい織田信長おだのぶながに仕えた「佐久間信盛さくまのぶもり」、柴田勝家しばたかついえと共に羽柴秀吉はしばひでよしと戦った「佐久間盛政さくまもりまさ」らは和田義盛わだよしもりの子孫だと伝わっています。盛政の弟の「安政やすまさ」(信濃飯山藩しんあのいいやまはん)「勝之」(信濃長沼藩しんあのながぬまはん)が江戸時代えどじだいまで大名として生き残りますが、のちに大名としては取り潰され、その子孫は幕臣や旗本として存続しました。

 

勝海舟から航海術を学んだ坂本龍馬

 

幕末ばくまつ勝海舟かつかいしゅう坂本龍馬さかもとりょうまらに影響を与えた洋学者「佐久間象山さくましょうざん」は自らの著書で和田義盛わだよしもりの子孫を自称していましたが、真相は不明です。

 

こちらもCHECK

ハデな服装での市中引き回しを求める佐久間盛政
佐久間盛政はなぜ市中引き回しのうえ、打ち首を希望したのか?

続きを見る

 

 

日本史ライターみうらの独り言

みうらひろし(提供)

 

和田合戦わだかっせん和田義盛わだよしもりの一族は滅亡したように見られますが、実は子孫はしっかり残っていました。そして織田信長おだのぶながのもとで活躍したという事は和田義盛わだよしもりの勇猛な血は残っていた、という事でしょう。

 

こちらもCHECK

和田義盛に意地悪をする北条政子
和田義盛が北条氏にブチ切れた3つの挑発を時系列で並べてみた【鎌倉殿の13人】

続きを見る

 

鎌倉殿の13人

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
miura

みうらひろし

日本史で好きなところは一つの「決断」が大きく世の中を変えてしまうことでしょうか。そんな中でも「決断」にミスをしても、その後復活したりする人物には尊敬をかんじますね。自分もミスしてもあきらめずに過ごしたいものです。
好きな歴史人物:長宗我部盛親、立花宗茂

-鎌倉時代
-,