NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人。第22話番組冒頭では、八重が死んで幼い金剛と一緒に悲しむ小四郎が描かれます。平六が慰めのように「八重さんは少しも後悔はしていない幸福だった」と言っていたと小四郎に伝えました。
しかし、小四郎の心は晴れず、天罰の二文字が胸に去来します。九郎を汚い手段で殺した報いが自分ではなく妻に来たのではないかと、傷心の小四郎は出仕を控え金剛や八重の残した孤児たちと忙しく暮らす事で哀しみを紛らわそうとします。
この記事の目次
阿野全成と実衣の間に息子が誕生
失われる命があれば、生まれてくる命もあります。鎌倉殿の13人で唯一のホームドラマ要素である阿野全成と実衣の間に男子が生まれたのです。彼は成長して阿野時元と名乗りますが、その後、公暁による将軍実朝暗殺を受けて、政子が源氏に連なる…
暗くなるのでこの辺でやめます。阿野全成、実衣、政子、大姫の北条ファミリーの話題はもっぱら、八重さんを失い孤児を育てようと奮闘している小四郎の事でちょっと様子を見に行こうという話でまとまりかけます。
ところが、全成は「やめた方がいいんじゃないですかね」と釘を刺します。全成は小四郎は敢えて忙しくする事で八重を失った哀しみを忘れようとしているので、今、顔を出せば、かえって小四郎に迷惑をかけるというのです。
小四郎の心理をついた全成らしい洞察力がある一言ですね。占いも祈祷も大体当たりませんが、こういう人間観察力が全成にはあります。
関連記事:阿野全成とはどんな人?本当に占いで頼朝に仕えた人物なのか?【鎌倉殿の13人】
関連記事:阿波局とはどんな人?姉は政子で兄は義時。噂大好き北条兄弟の三番手【鎌倉殿の13人】
曽我兄弟を引き連れた時政
そこに、北条ファミリーのボス、北条時政が2人の若者を連れてやってきました。2人は曽我十郎と曽我五郎と言い伊東祐親の孫にあたります。
時政は、五郎の烏帽子親で、今から頼朝に目通りして2人を御家人に取り立ててもらうと意気揚々と御所に向かおうとしていました。時政は少々はねっかえりの青年が好きなようで、恐らく自分が若い頃そうだったのでしょう。しかし、3人が通り過ぎると全成がまた「無理だと思うなァ」と言い出します。
すでに日本からは戦乱が消え、頼朝は行政官僚として京都から文官ばかりを呼んで取り立てているので、曽我兄弟のような武官を取り立てる事はしないだろうと言うのです。
関連記事:鎌倉殿の13人鬱展開解説:第18話「壇ノ浦に舞った男」感想
関連記事:鎌倉殿の13人鬱展開解説:第19話「果たせぬ凱旋」のネット感想
「鎌倉殿の13人」第22話:曽我の仇討ち
さて、この曽我兄弟、鎌倉に来たのは目的がありました。自分達の父である河津祐泰を殺した工藤祐経を殺して仇を討つというのです。現在、工藤祐経は都の事に詳しいので、頼朝の寵臣ですが、時政は偉いと褒めます。
ばかりか、普段は政治的判断が優先する、りくですら、仇討ちだけは別だと言い、見事工藤祐経を討つのに北条は支援を惜しまないと明言するくらいでした。
やはり武士だけはあり、仇討ちは許された公式な権利だと考えられているようです。兄弟の仇討ちは曽我の仇討ちと呼ばれ、忠臣蔵以前、日本で一番有名な仇討ちでした。
関連記事:「鎌倉殿の13人」第20話:義時&善児の平泉どうでしょう?実現。帰ってきた義経の意味に鎌倉の民号泣!
関連記事:「鎌倉殿の13人」第21話:鎌倉の民悲鳴!八重さんロス&大姫メンヘラ化で今度もネットがざわつく
小四郎の上洛
烏帽子もつけられないほどに忙しい日々を送る義時の屋敷に、ある時、頼朝がきて上洛するから来いと強引に小四郎を引っ張りだしました。傷心を理由に断ろうとする義時ですが、頼朝はこれは命令だの一点張りで聞きませんでした。
鎌倉から大勢の御家人を引き連れて京都にのりこむ頼朝は、内心ビビっている後白河法皇に対して、日本を平和に治め、血の気の多い武士を抑える為に娘の大姫を後鳥羽天皇の妃にしたいと申し出そうとします。
今回は、ココリコ田中さんが扮する九条兼実が長めに登場。ココリコ田中さん、貴族の演技が結構板についていました。
寄せて来てるな😁#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/OiZXknaqvN
— 弾正 (@naoejou) June 5, 2022
兼実は「ここだけの話、病気がちのゴッシーはもう長くない」と兼実は頼朝に告げ、ともに後鳥羽天皇を支えようと言いますが同時に兼実は後鳥羽天皇に娘を入内させていて、この点では頼朝と対立関係です。
関連記事:源頼朝が大事にしている観音像の正体は?【鎌倉殿の13人】
関連記事:後白河法皇(後白河天皇)はどんな人?天下一のバカ殿が長期政権を維持した理由は歌が大好きだから?
ゴッシーが大往生
兼実に長くないと言われたゴッシー、頼朝との会見からしばらくすると病気に倒れます。
そして、わしは皇室を守り抜いたとうわ言をつぶやき、幼い後鳥羽天皇に対しても、「皇室を守り抜け、そして楽しみなさい」と遺言し、目を見開いたまま大往生しました。
まさみちゃんの辛辣なナレ😅#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/7cjD6ACdtS
— 弾正 (@naoejou) June 5, 2022
頼朝はゴッシーが死んだのを見計らい、自分を大将軍にしてくれるように朝廷に上奏します。九条兼実は、幼い後鳥羽天皇の後見なので、あっさり許可が下り3種類の将軍号から征夷大将軍が与えられました。
こうして頼朝は鎌倉幕府初代征夷大将軍となり、以後、650年続く武家政権の棟梁はわずかな例外を除き皆、征夷大将軍に任命されて幕府を開くのが慣例となります。
しかし、人生最高の時を迎えた頼朝とは逆に、京都までつれてこられて特に恩賞もない御家人の中では不満が溜まり、その中でも千葉常胤と岡崎義実が、反頼朝の急先鋒になりつつありました。
土肥実平と蒲殿こと源範頼はそんな御家人を宥めるのに必死ですが、居合わせた、頼家の外戚、比企能員は
「鎌倉殿は御家人の声を聴かなすぎる、もし蒲殿が鎌倉殿であったなら」と範頼を焚きつけようとしています。
次第に蒲殿にも真面目過ぎるがゆえに死亡フラグが近づいてきています。
関連記事:千葉常胤とはどんな人?上総広常と双璧。強く賢い坂東武者の生涯【鎌倉殿の13人】
関連記事:岡崎義実とはどんな人?単純で一本気な坂東武者の生涯を解説【鎌倉殿の13人】
大喜びのバカップル
さて、征夷大将軍に任命された頼朝、最初はすーんと澄ましていましたが、政子に征夷大将軍と声を掛けられると鎌倉殿の13人史上最高の笑顔で喜びました。
そこから、まるでバカップルのようにはしゃいでいる2人ですが、この時、政子は第4子となる千幡(後の3代将軍実朝)を懐妊していたのです。頼朝が浮気すると、とても怖い政子ですが、それは頼朝に対する愛情の裏返しなんですね。
バカッップル😂#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/PlQvyU8Li1
— 弾正 (@naoejou) June 5, 2022
関連記事:北条政子だけじゃない!愛人の家を壊す日本の奇習うわなりうちとは?【鎌倉殿の13人】
関連記事:北条政子は何をした?鎌倉幕府の創設に貢献した尼将軍
頼朝、また子供が出来たと同時に浮気
ところが、政子が千幡を出産すると落ち着かなくなる人々が、そう頼家の乳父母である比企氏です。
そこで、少しでも頼朝の気を引こうと、娘の比奈を頼朝の側において行儀見習いをさせたいと言い出しました。
藤九郎は「では、御台所の許可を得てから」と釘を刺しますが、頼朝はいつもの助平ぶりで「わしから政子には話しておくからよい」とそのまま比奈を御所に置きます。
しかし、悪事はすぐバレ実衣の情報網で政子が頼朝が側女を置いた事に気が付きました。
「鎌倉殿の13人」22話絵。
いけっ政子!#鎌倉殿の13人 #殿絵 #イラスト pic.twitter.com/zasAikMQ5I— 蛸山めがね (@octopoda8) June 5, 2022
比奈と双六遊びで手取り足取りイチャイチャしようとした所を政子に見られた頼朝は、とっさに「わしは、比奈を小四郎の後妻にやろうと思ってな!」と方向転換。
政子もあえてそれに乗り、まんまと比奈を御所から追い出します。
関連記事:大姫 (源頼朝の娘)とはどんな人?父に婚約者を殺され哀しみの内に死んだ悲劇のヒロイン
関連記事:源義高とはどんな人?頼朝の長女大姫のフィアンセの悲惨な最期
比奈の申し出を断る傷心の小四郎
こうして調子が狂い、小四郎の屋敷にやってきた比奈ですが、暗い顔の小四郎は、私は後妻を取るつもりはありません。
金剛と親子で暮らしますので帰ってくださいと突き放し、比奈に、今回の事をどう思っているのかと聞きました。
比奈は「私に聞いてどうするんです?私は今まで親の命令でなんでもやってきて、自分の意志で決断した事はありません」と答えました。
それを聞いて吹きだす小四郎。
「何がオカシイのです」と比奈に問われると、昔、八重に同じ事を言われたと呟き、また暗い顔をします。
比奈は実家に帰り比企能員に、小四郎の事を薄気味悪いだの、むっつりスケベだの、ストーカー気質だのボロクソ言いましたが、どうやら本当はキライではないらしく、能員にしばらく小四郎の家に通ってくれと言われて、ちょっと嬉しそうにしていました。
#鎌倉殿の13人
比奈さんが、北条義時くんのことを「色恋になると相当しつこい」と言っていて、ふ、風評被害~!と思ったけど、そういえば、八重さんのときは本当にしつこかった。ふられてもふられても通い続けてた。正当な評価だった。比奈さんの情報網、侮りがたい。— さよのすけ (@sayonosuke) June 5, 2022
関連記事::源頼朝の性格は大河ドラマと同じ?違う?比較してみたよ
「鎌倉殿の13人」第22話:自爆する占い師全成
さて、千幡が生まれて戦慄している坊主が一人、阿野全成です。
頼朝から千幡の乳夫を任された全成は、浮かない顔をしています。
実衣は「千幡の乳夫になって、これで北条家の力が強くなるんだから目出度い事じゃない占いはどうなったの?」と聞きます。
全成は「占いは吉だったのだが、そなたも知っている通り私の占いは半々しか当たらないので、イマイチ信じる事が出来ない」と
身もふたもない事を言い悩んでいました。
占い師が自分から半々しかあたらないと言っちゃダメでしょ…
キッパリ#殿絵 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/RX38e6XyU7
— u (@urako0924) June 5, 2022
ただ、ここで千幡の乳夫になった事で、全成が比企氏と頼家の対立候補として、権力争いの渦に巻き込まれるのは事実なんですけどね。
関連記事:鎌倉殿の13人の魅力とは?普通の人が淡々と悪を成す生々しさに痺れる
ティモンディ高岸、持ちネタ披露
傷心の小四郎の所には、孤児の面倒を見に、仁田忠常がやってきています。
なにしろ孤児は10名以上なので、小四郎一人では手一杯なんでしょう。
ここでティモンディ高岸さんの持ちネタ「やれば出来る!」が炸裂しました。
実は小四郎と同じ頃に、自分も奥様を失くしているらしい仁田殿。
孤児たちの世話をするのが、同じ頃に妻を亡くした義時と仁田忠常なのが切ない。忠常の妻は文治3年7月、三島大社に参詣した際、洪水に遭って乗っていた小舟が転覆して亡くなった。実はその年の正月に忠常が危篤となり、三島大社に自らの命を縮めても夫を救ってほしいと願をかけていた。#鎌倉殿の13人
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 5, 2022
だとすると、「私には無理です」のセリフも重く感じますね。
さらにここに、庶民の着物を着た政子がやってきます。
実衣や全成には、小四郎の哀しみが癒えるまでそっとしておきましょうと言っておいて、やはり心配なので抜け駆けしてきたのです。
正式に御台所として来ると、お供がつくし籠で移動するので、姉弟として話が出来ないとお忍びでやってきたのでした。
政子は餅をついて持ってきたと言い、そこで、小四郎と思い出話をしました。
幼少期の政子は小四郎を見ると首を絞める癖があり、それはどうしてと小四郎が尋ねると政子はなんとなく貴方の顔をみると首を絞めたくなるのと怖い事を言っていました。
『我らはもう、かつての我らではないのです』と17話で言ってた政子と義時だけど、時や立場が移ろっても『姉と弟』の間に変わらぬものがあるのを示す泣ける場面だった…
この先、政子も義時も多くを失うけれど、お互いを思う2人の間だけは、変わらないと思いたい…#鎌倉殿の13人#鎌倉殿どうでしょう pic.twitter.com/IbeeUYCEWb
— となりの先生👬🏳️🌈 (@prof_puffin) June 5, 2022
小四郎は少しずつ気持ちの整理がついてきたようで、孤児たちは、あちこち回って養子として引き取ってもらい、自分は金剛の子育てに専念すると答えました。
政子は「その方がいい、八重さんもきっと反対はしないと思う」と告げ、「また来ます」と動きやすい町娘の衣装でくるっと一回転しますが、それが可愛らしい事、御台所の時の威厳がある演技とギャップがありすぎてビックリしました。
関連記事:武衛とはどういう意味?頼朝をいい気分にさせた官職の正体
関連記事:源頼家とはどんな人?生まれながらの将軍はどうして殺害されたのか?
金剛は弱い者を守るよい子に育つ
さて、孤児たちがほとんど養子にもらわれ、屋敷には金剛と小四郎と鶴丸しかいなくなった時にちょっとした事件が起こります。金剛が安達藤九郎の子、弥九郎をなぐってケガをさせたのです。
小四郎は金剛を伴い、安達の屋敷に謝りにいきますが、金剛はどうして弥九郎を殴ったのかその動機を言いません。
義時は「言いたくないなら言わなくていいが、今後は決して相手をケガさせてはならない。
北条家は御家人でも格上の家柄だから、お前は感情を抑える必要がある」と諭しました。
まもなく藤九郎が慌てた様子で、息子の弥九郎を連れてやってきます。
子ども同士の喧嘩に、小四郎が直接謝りにきて申し訳なさそうな顔をしています。
ただ、弥九郎のふてぶてしい体格と顔を見ると、どうみてもこいつに非があるだろうと思いますけどね。
小四郎は金剛と丁重に頭を下げると、お詫びの品を置いて屋敷を出てきました。
今回クソガキやってた弥九郎、後の安達景盛
後に政子や金剛(北条泰時)と良好な関係を築き承久の乱では出家して高野山に居たにもかかわらず鎌倉方で参戦し勝利に貢献、さらに娘を北条泰時に嫁がせ北条氏の血縁として安達家の立場を磐石にするなお宝治合戦で三浦一門を皆殺しにする模様#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/WlrG1rg1WO
— かわち (@kawatinokami) June 5, 2022
そこに鶴丸がやってきて
「金剛は悪くない!弥九郎が俺をみなし子とバカにしたから、代わりに金剛が殴ってくれたんだ」と本当の事を告げました。
義時は金剛が弱い者を庇って弥九郎を殴った事を褒め、頭をなでてやるのでした。
鶴丸を恨むどころか守り、そのせいで叱られ謝罪することになってもそれを言わず、きちんと一緒に頭下げて「ご無礼いたします」と退出の挨拶も自発的にできる金剛くんが優秀すぎてこれは御成敗式目つくるわ…
だから鶴丸も自分の為だと訴え出てくれるし最後は父上が褒めてくれたのが救い #鎌倉殿の13人— 雁 (@m_hntkr) June 5, 2022
本当は腹黒い曽我兄弟
金剛と鶴丸を両肩に背負い、いいお父さんしている義時ですが、ドラマはほのぼのめでたしで終わりません。
比企能員の屋敷には、曽我兄弟、そして岡崎義実が顔を揃えます。
彼らは、頼朝の政治がいかに親族に手厚く御家人に冷たいかを語り、ともに頼朝を殺す為に立ち上がろうと能員に呼びかけます。
曽我五郎「頼朝に近い者だけが得をする あまりに理不尽!!」
第1回の宗時「平家に近い者だけが力を持ちそうでないものが虐げられる あまりに理不尽!!」を意識した台詞かな 従兄弟…… 頑固な爺様の血か……#鎌倉殿の13人
— 篠目 (@shinome_1) June 5, 2022
まさに、その優遇された人間である能員ですが、今回の仇討ちの本当の目的は工藤祐経ではなく、頼朝の首だと聞くと態度を変えます。
そして、曽我兄弟が時政を騙してその家来を二十人近く集めている事を告げると、極秘に計画に乗る事を告げるのです。
能員は、今回の暗殺計画がほぼ失敗すると考えていますが、失敗しても時政は曽我兄弟に兵を貸した罪で失脚するし、もし成功したら、自分達は頼家を奉じて将軍になれるので、どちらに転んでも好都合というのです。
そして、曽我兄弟に絶好のチャンスがやってきました。12歳になった頼家を主役に富士で大規模な巻き狩りをする事が決められたのです。未だに米蔵の米を数えているリハビリ中の義時を梶原景時が呼びつけます。
そして、鎌倉殿に不満を持つ御家人が曽我兄弟の仇討ちにかこつけて鎌倉殿の暗殺を狙っている事、
そして、その中には時政もいると告げたのです。
にわかに信じられない義時ですが、それが本当なら北条家は破滅です。
さて、ここで22話は終了、次は23話「狩りと獲物」でお会いしましょう。
関連記事:坂東武者は本当に野蛮で残忍なの?坂東武者のトリセツを公開