北条義時と言えば、鎌倉幕府の成り立ちに大いに貢献した者として知られていますね。一般にはそんなに有名な武士ではなかったのですが、ドラマの主役になるなど北条義時に興味を持つ人も増えているとか。
今回の記事ではそんな北条義時の「聖地巡礼」を手助けするために「ゆかりの寺」を紹介していきたいと思います。まずは北条義時のプロフィールから。
この記事の目次
若き日は頼朝の覇業に貢献する北条義時
北条義時は、源頼朝の妻(北条政子)の父「北条時政」の次男として生まれました。義時は父、兄とともに頼朝の平家打倒の挙兵に参加しますが、そこで兄が戦死します。
そのため、その後は北条家の跡継ぎのようなポジションに就きます。数々の戦いに転戦しながら源頼朝の側近として仕え、鎌倉幕府の設立に大いに貢献をしています。
関連記事:北条義時は本当に悪人なの?そのイメージはどこから生まれたのか?
関連記事:源義経の功績とは?平家打倒に大きく貢献した悲劇の英雄
頼朝死後は幕府の実力者となる北条義時
源頼朝の死後、将軍職は息子の「頼家」が継ぎますが、彼が独裁的な政治を行おうとしたため、義時は13人の御家人とともに合議制で政治を行います。これに不満に思った頼家との対立は激しくなり、義時はついに頼家を将軍職から降ろし、弟の「実朝」を擁立します。
まもなく頼家は亡くなりますが、義時の暗殺説があります。頼家の跡を継いだ実朝も頼家の息子の「公暁」に殺されてしまい、源氏の正統は絶え、鎌倉幕府の将軍職は公家や天皇家から迎えることになります。
後には「後鳥羽上皇」と対立、上皇は挙兵しますが(承久の乱)これを鎮圧、ここに鎌倉幕府が朝廷より優位に立ちます。その後北条家は「執権」として将軍はお飾りとして政治の実権を握っていくことになります。その基礎を築いたのが「北条義時」だったのです。
関連記事:源頼家とはどんな人?生まれながらの将軍はどうして殺害されたのか?
関連記事:北条政子は何をした?鎌倉幕府の創設に貢献した尼将軍
北条義時ゆかりの寺①義時の屋敷跡に建つ北条家滅亡の地宝戒寺
北条義時ゆかりの寺、まず最初に紹介するのは「宝戒寺」です。こちらは北条義時の屋敷跡に建てられた寺院と言われています。
北条義時の屋敷は代々北条家の本家が居住し、「小町亭」と言われていました。しかし、西暦1333年、鎌倉幕府の権威が落ち、「新田義貞」らが攻め寄せます。そして抵抗むなしく鎌倉幕府は滅び、北条家一族は小町亭の裏手にある「東勝寺」という場所で切腹してしまいます。
後に「足利尊氏」が小町亭の跡地に北条一族を弔うために「宝戒寺」を建立したのです。現在は「萩の寺」とも呼ばれています。境内には北条家の屋敷があったことを示す、「北条執権邸旧跡碑」があります。
「宝戒寺」住所
鎌倉市小町3-5-22
アクセス:
JR横須賀線・湘南新宿ライン、江ノ電「鎌倉駅東口」より徒歩12分
関連記事:足利尊氏はどんな人?日本一いい加減な源氏の棟梁が幕府を開いちゃった!
関連記事:阿野全成とはどんな人?本当に占いで頼朝に仕えた人物なのか?
北条義時ゆかりの寺②義時と伊賀の方の墓がある北條寺
北條寺は北条義時が建立したと伝えられる寺院です。境内に北条義時夫妻の墓があり、北条義時の墓と妻「伊賀の方」の墓が並んでいます。この墓は義時の息子の「北条泰時」が建てたと言われています。ちなみに北條寺の建立に関して、ある伝説が伝わっています。
関連記事:北条義時とはどんな人?鎌倉幕府を全国区にした二代執権
関連記事:北条政子とはどんな人?鎌倉幕府のゴッドマザーは嫉妬深い女だった?
北条義時の嫡子を弔うために立てた寺
昔々、伊豆の「池田」という場所には大きな池があり、そこには大蛇が住んでいたと言います。
ある時、義時の息子「安千代丸」は11歳の時、寺子屋の帰りにその大蛇に飲み込まれてしまいます。これを聞いた義時は怒り、大蛇の左目を射貫き、大蛇は去ったのですですが安千代丸は助かりませんでした。義時は大いに悲しみ、安千代丸を弔うために「北條寺」を建てた、ということです。
「北條寺」住所
静岡県伊豆の国市南江間862-1
アクセス:
伊豆箱根鉄道、韮山駅下車後徒歩25分
関連記事:執権とは?将軍でも天皇でもない鎌倉幕府最高指導者の秘密に迫る
義時に夢で実朝暗殺の凶事を知らせた「覚園寺」
北条義時が将軍源実朝に付き従い「鶴岡八幡宮」に参拝した後、義時の夢に「薬師如来」を守護する「十二神将」のうちの「戌神」が現れました。
そして戌神は義時に「今年は無事だったが、来年の参拝の時は気を付けろ」と言われました。これを聞いた義時は十二神将に守ってもらおうと「大倉薬師堂」を建てました。これが「覚園寺」の基になったのです。
ちなみに翌年の鶴岡八幡宮参拝の際、源実朝は殺されますが、義時は体調不良で同行せず、命は助かりました。この出来事によってさらに義時は信仰を深めたと言います。
「覚園寺」住所
神奈川県鎌倉市二階堂421
アクセス
鎌倉駅東口5番バス乗り場より「鎌倉宮(大塔宮)」行バスに乗車、終点「大塔宮」下車
徒歩10分
関連記事:大江広元とはどんな人?鉄の心を持つ鎌倉幕府行政トップの生涯
関連記事:北条政子だけじゃない!愛人の家を壊す日本の奇習うわなりうちとは?
日本史ライターみうらの独り言
北条義時は信仰深かったらしく、ゆかりの寺はいくつかあります。いずれも派手な場所ではありませんが、行けば義時の思いを感じられるかもしれませんね。
関連記事:武衛とはどういう意味?頼朝をいい気分にさせた官職の正体
関連記事:源頼朝はなぜ鎌倉に幕府を開いたのか?その理由をズバリ解説